時間が無いときのために
野菜を切って小分けにして
冷凍するというのが
けっこう気に入りました。
今日は
ブロッコリー
キャベツ
エリンギ
かぼちゃ
を切って
それぞれ数個づつをピックアップしてクッキングシートに包んでいきます。
大きめのコッペパンくらいです。
このほかに
お弁当用のおかずも作って冷凍...
時間が無いときのために
野菜を切って小分けにして
冷凍するというのが
けっこう気に入りました。
今日は
ブロッコリー
キャベツ
エリンギ
かぼちゃ
を切って
それぞれ数個づつをピックアップしてクッキングシートに包んでいきます。
大きめのコッペパンくらいです。
このほかに
お弁当用のおかずも作って冷凍...
夏の疲れが出るころですが
体調に気をつけていきましょう。
お昼にピーマンのきんぴら風と
ゴーヤのおひたしを
つくりました。
夕ご飯のメインはまだ未定ですが
先に作っておきました。
火を通すと
野菜はボリュームが減るので
「一袋使ったんだけど・・・」
となることはしばしばあります。
豊水梨を買って食べました。
おいしかった。
去年ふんぱつして桃を買って
剥いたら残念なことになってたので
今年は桃には二の足を踏んでます。
果物はたしかにおやつとすると
少々値がはりますが
外食もしないし
季節を楽しむために購入してもいいよね。
以前日記でご紹介した
島原そうめんのご報告がまだだ...
そうめんの出番が多いこの頃です。
ほぼ毎年「揖保乃糸」を食べています。
おいしいです。(^^♪
今日はたぶん今まで食べたことのない「島原手延べそうめん」を
いただきました。
おいしいよ、と親戚が持ってきてくれたので
近いうちに湯がいていただきます。
楽しみ( ^^) _U
暑いので料理が考えられなくなってきた。
ズッキーニとピーマンとにんじんを
焼いてオリーブオイルと塩でいただきました。
シンプルでいいよね。
そしてメインディッシュはサバの味噌煮。
なんという取り合わせ(゜゜)
でももういいんです。
タンパク質と野菜がとれれば。