2014年讃岐うどん巡りその2
- カテゴリ: グルメ
- 2014/03/30 18:46:40
こないだの3連休で今年二度目の讃岐うどん巡りを敢行した。
果たして今回のうどん巡りや如何に。
①オビカ食品:(大)200円ゲソ天70円 ワタシはこの店に行くのを渇望してた、ここのうどんを食べて古き良き讃岐のセルフを味わいたい、という気持ちで一杯やった。丸亀卸売市場内の市場で働く人の為のうど...
食べて呑もう、おいでませ料理部&酒呑み部♪
こないだの3連休で今年二度目の讃岐うどん巡りを敢行した。
果たして今回のうどん巡りや如何に。
①オビカ食品:(大)200円ゲソ天70円 ワタシはこの店に行くのを渇望してた、ここのうどんを食べて古き良き讃岐のセルフを味わいたい、という気持ちで一杯やった。丸亀卸売市場内の市場で働く人の為のうど...
さて、今月初めに三重県は伊勢市まで行って来た、ウチからだと3時間掛かる。
仕事でいつもよく行く松阪から特急だと1駅なので、今から考えるとお伊勢さんもそう遠くないか。
松阪は観光するとこ何にもないが、足伸ばしてお伊勢さんまで行けばイイのだ、だからお昼は松阪で焼肉食べて食い足らん分はお伊勢さんでアレを...
さて、こないだの3連休で香川に今年4度目の讃岐うどん巡りに行ってきた。
去年は毎月うどんを標榜してたのでバカみたいに行ってたが、今年はまぁ、普通なんではないかと。
しかし先日のニュースで橋の補助金がなくなってなんたらかんたらで試算すると、これまでの料金の1.88倍になるとかならんとか。
片道...
お盆前に近鉄特急で難波から松阪まで行った。
難波にお昼少し前に着いたので、流石に並ぶことはないだろうとなんば花月の裏のこの店3年ぶりに行った。 並んではなかったんだが、店内一杯で結局店の前で5分、超暑い中、日差しをもろに受けたので汗ぐっちょんぐっちょんになってしまったのであった、ヤレヤレ。
・...
知ってる人も居るかもしれんがワタシはアホなんである。
とにかく限度を知らない、だからいつも一番凄いのから挑戦してしまう。
ココイチでカレー食べると必ず10辛、胃をひくひく痙攣させながら更にとび辛スパイスかけてひぃーひぃー言いながら食べる。
大盛や激辛は必ずと言っていい程食べる(以前、新大阪の...