体育の日や成人式は、毎年、変わることにりましたが、やっぱり10月10日が、しっくりきますね。
農園に関しては、メガ化されると、せっかく育てても、材料がすくなくなってしまうので、W化なら良いですが、メガになっても、レシピのメガ化は、いつになるかわからないし逆に迷惑ですよね・・・
天災が多いですね。
栃木に親友がいるので、心配しましたが、大丈夫でした。被災された方には、心よりお見舞い申しあげます。
いつ、何が起こるかわかりませんね。起こったら、すぐに避難できるよう、普段からの備えが大切とは、わかっていますが、ウチも、準備不足・・・
ちゃんとしなくちゃ・・・
とまとは、大好きです。
食欲がなくても、口に入ります。
そのままいただくのが、一番、好きです。次は、ジュースです。
だいたい赤いものが、好きでいちごさくらんぼスイカトマト
苦手なものマンゴーすいみつアボガド冬みかん茶ブドウキーウイ
かなり好きなほうおけさ柿二十世紀なしネーブルオレンジに似た感じのかん...
夏野菜が、いろいろ出ていていますね!
家庭菜園では、絹さやを収穫しています。あとは、青シソをよく取ります。刻んで、冷やっこやなど、薬味に、木の陰から、三つ葉も
毎日、木苺(ラズベリー)を収穫半分冷凍、半分は、イチゴなどと一緒に食べています。
ブラックべりーは、今は、花盛りです。