『昔好きだったゲーム』
- カテゴリ: ゲーム
- 2014/05/06 21:59:09
昔好きだったゲーム‥、
ここでは子供の時ってくくりで書きます。
ゲーム=コンピューターゲームのイメージが強いです。
兄の影響でファミコンやスーファミしていた子でした。
なのでぷよぷよやらテトリスやら。
基本やっていたゲームもほぼスーファミ、サターン止まり。
トランプも割と遊んだな‥。大富豪と神経...
たまーに書いている程度ですが、よろしくです。文才ないけど気になれば書くくらいのスタンスです。
(時に遅れてアップすることもあります)
『 』でくくったタイトルはニコッとのお題ブログです。(2018年7月まで。2023年7月以降は今週のお題からどうぞ)
たまにURL載せていますが、リンク切れになった時はウェイバックマシーンなどのインターネットアーカイブで閲覧できる可能性はあります。
昔好きだったゲーム‥、
ここでは子供の時ってくくりで書きます。
ゲーム=コンピューターゲームのイメージが強いです。
兄の影響でファミコンやスーファミしていた子でした。
なのでぷよぷよやらテトリスやら。
基本やっていたゲームもほぼスーファミ、サターン止まり。
トランプも割と遊んだな‥。大富豪と神経...
「ドラゴンクエスト7 職業診断」のトップにひかれてちょっとやってみました。
色々やってみて、自分の性格に最も近いのは「羊飼い」でした。
「羊飼い」は‥、
【争いごとが嫌いなこのタイプは、温和な性格で仲間から好かれる方だけど、実は明確な自分ルールがあるため、団体行動が苦手】
団体行動は確かに苦手...
好きなゲームは恐らくパズルゲームだろうと思います。
テレビゲームでも携帯のアプリでもよくしていたなぁと思うこの頃。
テレビゲームでよくやったのはテトリスとぷよぷよ。
携帯のアプリではお絵かきロジックとクロスワード。
パソコンでやり始めたのはスパイダーソリティア。
パズルゲームはほとんどやりました...
最近、アメーバのモグをプレイしました。知人であり、元々のメインアバの人に「これやってみて」と言われてプレイしたのがそもそもの始まりです。
他人のデータとはいえ、いざプレイをしてみれば、最初は「うーん」だったのですが、次第にはまりました。「食って食って食いまくれ!」とはこの事かもw
里帰り中はパソコ...
不思議の国のシリーズの1つですね。あとは長者と鍛冶屋。
取り敢えず酒場の独り言を感想をば。
何個レシピがあるんだよぉ‥と思いました。(全部で216種)
ストーリーは進めても、7、8割方は創作レシピなものだから詰みます。
ある程度の料理(お冷や、ジュース系)はわかったけど、攻略サイトを見て、自分の耳...