もうその気になりまくりシリーズ10です。
かれこれ曲も14曲目になりました・・・・
どれもいい加減ですが、そこはアマチュアの強み
気にせずアップしています。
今回の曲はエンリケ・グラナドスの
12のスペイン舞曲から第2番オリエンタルです。
前回のアルベニスからまもないですが続けて
近代スペインの...
日頃の出来事や思いです⇒たんなる日記(´ρ`)
もうその気になりまくりシリーズ10です。
かれこれ曲も14曲目になりました・・・・
どれもいい加減ですが、そこはアマチュアの強み
気にせずアップしています。
今回の曲はエンリケ・グラナドスの
12のスペイン舞曲から第2番オリエンタルです。
前回のアルベニスからまもないですが続けて
近代スペインの...
今日は晴れるはずが、昨日からの雨が降り続きました。
なので、またまたその気がムクムクと(°°)~
アルベニスのスペイン組曲から1曲、アストゥリアスです。
元来は、《旅の想い出》作品71の第1曲、前奏曲「伝説」(西語:'Leyenda')として書かれた曲だそうな・・・
私の演奏はと...
秋も深まり、家の庭の錦木がとても綺麗に紅葉してます。
生垣のドウダンも一緒に色付いて、
ちょうど見ごろです^^
今日は、やっぱりダウランド。
なんか曲調が秋にマッチしてると思うのは私だけ?
3曲ともギターを初めて間もないころ弾いた覚えがあります。
あの頃は、技量もなく通して弾けなかったけど、
...
秋真っ盛り、いろんな所で収穫祭だの文化祭だのやってますね。
新蕎麦を目当てに行きつけの所(道の駅)に行ったら、
そこでも収穫祭。開店まで少し時間が有ったので思わず
芋煮汁とかお団子とか食べちゃって満腹・・
結局新蕎麦を食べずに帰ってきちゃいました><
で、本題です。
前回に引き続き今日もJ.S ...
日曜大工の後で手が痛いけど頑張りました。
日曜大工でなに作ったかって・・・植木鉢の棚です。
朝晩すっかり冷え込んで、庭に置いてある植木鉢も
そろそろ家に入れないと・・でも置くスペースもなー
で、省スペースで沢山置けるようにと棚を作りました。
はい\_(^◇^)_/本題です。
今日はJ.S BA...