朦朧バンドマンは足元のペダル類を踏みにじる
- カテゴリ: 音楽
- 2015/06/12 22:25:44
ペダルに関しても反主流、邪道を敢然と貫く私です。
ランドグリフとかキーリーとかのハイエンドにも無関心ですし(使ったコトないし)、
定評ある名ペダルにもピンとこない。マイナーなヤツが好き。
たとえばワウ。みなさん、シャーラーのワウなんて知ってます?
バカじゃないのと思われるが、ストロークが大きく微...
ペダルに関しても反主流、邪道を敢然と貫く私です。
ランドグリフとかキーリーとかのハイエンドにも無関心ですし(使ったコトないし)、
定評ある名ペダルにもピンとこない。マイナーなヤツが好き。
たとえばワウ。みなさん、シャーラーのワウなんて知ってます?
バカじゃないのと思われるが、ストロークが大きく微...
好きなモノの自己流ウンチクをデレデレ書くのは楽しすぎる。
エレキ界において、ギターアンプってのは立派な『楽器』でございます。
名機、駄機とりまぜてかなり弾いてきた。勝手な感想を書いてやれ。
モノホンのマーシャルの1959ってのを借りて使ってた時期があった。
まあ音がデカイ、歪まない。1000人の...
1、Spectro Meter(TENSAW)
イライラしたら、まずはこの曲。スカッとする。歌詞が素晴らしすぎる。
このバンドについては調べてください。ハマの名門ロクデナシバンド。
小田原豊のソロプロジェクト、TRAUMAでも聴けます。みんなで唄おう。
2、逃げるな(外道)
何度か紹介してますが...
ギターアンプをまた買った。何を買ったのか、お尋ねがあった。
書いたら笑われるだろうが、お尋ねには真摯にお答えするのも責務だ。
よし、自己弁護の嵐から入ろう。
私の音楽体験の基本は真空管ラジオとAM放送。まだFMラジオは我が家になかった。
中波放送やアナログレコード、録音テープはレンジが狭い。
中...
ある方のコメントへの返信で、ライブで骨折した話を書いた。
梅雨が近づくと、身体の各部、いやいや全部の古傷が痛みますが、
数か所はバンドマン稼業での屈辱と後悔の負傷。少し思い出してみよう。
まず、私は過激パフォーマンスとは無縁な品行方正な男であることを明言しよう。
メンバーと暴力沙汰になったり、お...