バラカン氏が流さない1974年の日本
- カテゴリ: 音楽
- 2024/08/24 12:19:23
名盤がズラリと並ぶ欧米に比べれば、当時はまだ発展途上の邦楽シーン。歌謡曲からアイドルへと時代が変わり、ニューミュージックなるものも現れ、尖鋭的なミュージシャンには生きづらい時代だったと思う。
【1】海を見ていた午後 (荒井由実)
静かで落ち着く店だったドルフィンを観光スポットに堕落・荒廃させた曲。...
名盤がズラリと並ぶ欧米に比べれば、当時はまだ発展途上の邦楽シーン。歌謡曲からアイドルへと時代が変わり、ニューミュージックなるものも現れ、尖鋭的なミュージシャンには生きづらい時代だったと思う。
【1】海を見ていた午後 (荒井由実)
静かで落ち着く店だったドルフィンを観光スポットに堕落・荒廃させた曲。...
このテーマで以前から書きたかったのです。まず。「日本を代表するロックバンドは?」と訊かれたら何と答える?ヤザワ? X JAPAN? BOOWY? B'z? それぞれ一理も二理もあるけど…。
自分の嗜好を度外視すると、私はかなり本気でTHE ALFEEと答えたい。GSがニューロック・フ...
ビートルズのマニアはそこら中におりまして、皆さん大変ウルサイ。無理やり左右に振り分けた疑似ステレオは非常に嫌われてる。でもね、アタシゃ中期のアルバムはコレでないと楽しくないんです。
60年代末だったかな? NHKラジオが啓蒙番組を作った。ラジオを二台用意して、NHK第一と第二を受信させる。マイク2...
俺より若いのに……音楽家/エンジニアのアルビニが心臓発作で逝去。オルタナ・アングラ系の音楽家として、非常に好感を抱いていたのに。どんな人かはWikiで眺めてください。私は特に彼の録音が佳いと思う。
レコーディングエンジニアとして、アナログライクでソリッドな音を創った。機...
全く知らないピアニストがラジオでかかり、たいへん気になったので調べ、動画なども観た。うむ、気に入った。キューバ生まれのホルヘ・ボレット(1914-90)。
高名なリスト弾きでリストの孫弟子になるらしい。へー凄い。GHQの一員として戦後日本に派遣されたこともあったそうだ。正当な評価を受けるようになっ...
|