先週に続いてパガニーニのソナタを弾いてみました。
昨日までは雨風が凄かったけれど、今日はわりと穏やか。
ジャスミンの蕾も膨らんで来ました。臭いはきついけれど
可憐な花を咲かせます。
↓ρ( ̄∇ ̄o) お聞き下されや
http://take-maru-san...
日頃の出来事や思いです⇒たんなる日記(´ρ`)
先週に続いてパガニーニのソナタを弾いてみました。
昨日までは雨風が凄かったけれど、今日はわりと穏やか。
ジャスミンの蕾も膨らんで来ました。臭いはきついけれど
可憐な花を咲かせます。
↓ρ( ̄∇ ̄o) お聞き下されや
http://take-maru-san...
だいぶ温かくなってきたけど、朝夕はまだまだ寒いですね。
水仙やチューリップの芽も顔を出し始めました。
花を咲かせるのはまだまだ先ですが楽しみです。
今日は古典、古めかしいソナタを弾いてみました。
パガニーニの37のソナタから17番目の曲です。
超絶技巧ヴァイオリンで有名なパガニーニですが、
ギタ...
雛祭りに飾ろうと吊るし飾りを作っているけれどなかなかできません。
(吊るし飾りは私が作っているのは有りません)
飾るスタンドは完成したので、いつものようにギターを弾きました。
ボサノバと映画音楽
ρ( ̄∇ ̄o) 共同作品?、今完成しているやつ
http://take-maru...
雪は解けましたが、寒さは一向に和らぎませんね。
でも夜空を見上げればキラキラ光る星達^^
今日はこんな曲を弾いてみました。
ρ( ̄∇ ̄o) サイモン&ガーファンクル
http://take-maru-sankaku.cocolog-nifty.com/blog/2014/02...
全国的に大雪だったようですが、
私の家の前はちょうど吹きだまりになっていて、
御近所より2~3倍の積雪。
早速雪かたづけをしたけれど、当然2~3倍の
労力・・・やっぱり腰にきました。
ρ( ̄∇ ̄o) こんなかんじです。
http://take-maru-sankaku.co...