カーネーションは、今までのNHKの朝ドラとちょっと違いますね。
今までのヒロインって好きな相手と結ばれるか、好きでも事情があって別れなければいけないっていうパターンのお話はありましたが、旦那さんが、こっそり浮気してばれちゃうって朝からいいのかなって思ってましてが、糸子さん最初は怒りますが、怒る暇も...
カーネーションは、今までのNHKの朝ドラとちょっと違いますね。
今までのヒロインって好きな相手と結ばれるか、好きでも事情があって別れなければいけないっていうパターンのお話はありましたが、旦那さんが、こっそり浮気してばれちゃうって朝からいいのかなって思ってましてが、糸子さん最初は怒りますが、怒る暇も...
職場でも昨日ミタ観た?と話題になっています。
皆はまっているんですね。
最初長谷川博己さんが若すぎて4人のお父さんに見えないなと思っていたのですが、
子役の男の子2人とも長谷川さんとよく似た顔立ちの子なのであー親子なんだとなじんできました。
ミタさんは最後に心からの笑顔を見せてくれるのかな?...
NHKのBSでいのちドラマチックという番組見ました。
司会は劇団ひとりさん、今回は、シマリス冬眠が長寿のゆめ開くというテーマです。
ネズミ類の寿命は、平均2~3年、シマリスは長いもので、11年生きたそうです。
私もシマリス飼っていましたが、3年ぐらいで亡くなってしまいました。
ハムスターもそ...
今カーネーション再放送してるのを観てます。
ストーリーは、戦争が始まって重~いのですが、ヒロインはカラッと明るくて、観ていて元気になります。
ヒロインの糸子の夫役は、鶴瓶さんの息子さん、家のものは、似てないといいますが、あのパッチリした目を一重にしたらやっぱり似てると私は思っております。
小林...
月曜日の8時って自然とTBSの水戸黄門観てるんですが、ストーリーは、だいたい一緒でもきちんとしたパターンがあって安心感があるというか(風車が飛んでくるとか、もう印籠出す時間だなとか)観ていて疲れないからよかったんですが、もう終わっちゃうんですね。
時代劇観て育った年代なので、さみしいです。
時代...