学校へ行こう! 2021
- カテゴリ: テレビ
- 2021/10/27 01:18:32
テレビの感想です。自身にとっては学生~社会人の辺りに放映していた番組。正直、V6解散の報道を聞いてから解散前に1回はあるかなぁとは思っていました。(この番組ではなかったら「愛なんだ」とかね。)
そんな訳で以下本題。今回は終わり1時間と一部のコーナー(始めのみのりかリズム4のあたり)を視聴。視聴した中...
たまーに書いている程度ですが、よろしくです。文才ないけど気になれば書くくらいのスタンスです。
(時に遅れてアップすることもあります)
『 』でくくったタイトルはニコッとのお題ブログです。(2018年7月まで。2023年7月以降は今週のお題からどうぞ)
たまにURL載せていますが、リンク切れになった時はウェイバックマシーンなどのインターネットアーカイブで閲覧できる可能性はあります。
テレビの感想です。自身にとっては学生~社会人の辺りに放映していた番組。正直、V6解散の報道を聞いてから解散前に1回はあるかなぁとは思っていました。(この番組ではなかったら「愛なんだ」とかね。)
そんな訳で以下本題。今回は終わり1時間と一部のコーナー(始めのみのりかリズム4のあたり)を視聴。視聴した中...
初めてパラリンピックの開会式を見ました。テレビでは見逃しましたが、パラリンピックの開会式を見逃し配信で視聴。
何と言いますか、最初から舞台を見ているかのような感覚でした。ものすごくざっくりと申し上げますと、最初は歯車を巻いて舞台を起動させるかのように始まり、途中の選手入場を挟んで、最後は空港から宇宙...
※この記事は1月10日の未公開・Huluの内容があります。今回は家族内の感染対策の関係上、身内とテレビを視聴したのもあり、紅白歌合戦の割合を増やして視聴しておりました。(※紅白は嵐とエールの部分は一部始終を視聴、あとは中断ニュースパートなどです)
途中で身内が就寝した後は視聴しましたが、例年ならば正...
※この記事は1月4日の未公開スペシャルの記載があります。
ガキの使いの絶対に笑ってはいけないアレのお話です。この番組は大みそかに出てきて以後毎年のように視聴していますが、2019年度は色々な意味でびっくりしました。新しい地図は放送前に告知していたのもあってそれを承知の上で見ていたのですが、まさか初っ...
ドラマ版です。毎度の事ながらあくまで個人的感想です。原作の展開の結末が知りたかったこともあり、この時期になりました。アニメ化もされた「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の表現を使うと原作がトゥルールート、ドラマ版がグッドエンドかなぁと感じました。(※理由は一応就職出来たから。慎二の家族の実態を知った...