無償、ないしは金をくれる『教授処』の可能性
- カテゴリ: 学校
- 2017/12/11 12:25:24
教養ってのは人間・人類と不可分だと、さすがの私も考えている。現代、公私問わず、教養を身につけさせる場所はどのくらいあるんだろ?公教育も私教育も、実利100%にシフトして半世紀以上。利潤抜きでは語れぬ。
そこがおかしいんだと私は思う。やはり教師って聖なる職である。アホな私は、教師ってのは仕事じゃなく...
教養ってのは人間・人類と不可分だと、さすがの私も考えている。現代、公私問わず、教養を身につけさせる場所はどのくらいあるんだろ?公教育も私教育も、実利100%にシフトして半世紀以上。利潤抜きでは語れぬ。
そこがおかしいんだと私は思う。やはり教師って聖なる職である。アホな私は、教師ってのは仕事じゃなく...
来年から小学校の教科として道徳が復活するそうです。申請段階で一社が、パン屋を営む家を物語に登場させたところ、「国や郷土を愛する態度」を学ぶのには不適切だという検定意見が付された。
この物語はパン屋を和菓子屋に変更して検定に合格したそうです。あまりにも腹が立ち、呆れ、悲しくなり、巡って怒りに我を忘れ...
半世紀近く前のこと。
「ガリ版」と申します原始的印刷システムがございました。
ロウが一面に塗布された半透明の紙に鉄筆で文字を書くと、そこだけロウが剥がれます。
これを手回しのでっかなローラーに装填し、ハンドルをグルグル回すとアーラ不思議、
鉄筆で削った部分からインクが染みだして印刷できる。文明の利...
|