Nicotto Town



理にかなっている

 昨日今日とやっていた水蒸気蒸留は、かまぼこやちくわや丸天などから保存料を抽出する操作。
 検体1つの蒸留操作が終わり、フラスコの蓋を開けると・・・、かすかに漂うおでんのような臭い。
 水蒸気蒸留とは、水に検体を刻んで入れ、塩を大量に加え、酒石酸を少量加えて煮込んで出てくる湯気を集める操作。
 そう...

>> 続きを読む


水蒸気蒸留

 持ち込まれた食品の検査で、かなり久々の水蒸気蒸留。
 いやはや、装置の組み立て方の細かい注意事項を忘れていました。
 14検体中8検体だけ終わらせた中で、水蒸気漏れが1回。
 もちろんやり直し。
 このため、17時前に終わらせてしまう予定だったのが、17時ちょっと過ぎまでかかってしまいました。
 ...

>> 続きを読む


特に業務も無かったので

 器具洗浄してました。
 が・・・、洗い物も少なく、あっさりと終了。
 そう言えば、来年度の水質検査年間予定表をぼちぼち作っておかねば、と思っていたで今年度の表をコピー貼り付け。
 ただし、日付をいちいち打ち直すのは芸が無いし面倒なので、平成年度の数字を1ヶ所打ち替えれば自動計算で対応する曜日に日付...

>> 続きを読む


1ヶ月ぶりの糸島

 9月は連休明けの火曜日に夏期休暇を入れていたり、休暇を入れていない火曜日には検体搬送が無かったりで、ほぼ1ヶ月ぶりに糸島まで検体搬送に行ってきました。
 曲淵ダム付近のネズミ取りを警戒しながら往復して、検体は1件。
 久々でいくつか忘れていたこともあったり。^0^;

>> 続きを読む


試験監督

 今日の午前中は、ケアマネジャー筆記試験の試験監督。
 会場は九州産業大学で、ここだけで4,000名以上が受験。
 このほかに北九州にある県立大学で2,000名以上が受験しているので、県内合計で7,000名ほどが受験。
 受け持ちの会場は、4人の試験監督で178名の会場。
 試験開始前の部屋準備が終...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.