Nicotto Town



検査課職員は固まった

 消耗品の補充のためカタログを見ていた人が一段落。
 なにげに今年入れ替えてリースが始まった新しい純水製造装置を
「リースではなく購入だったらいくらかな?」
と調べ始めました。
 純水製造装置の型番を調べてカタログをパラパラ。
 36万のこれ?・・・、番号が違う・・・、62万のこれも・・・違う、・・...

>> 続きを読む


水質検査研修3日目(最終日)

 先週金曜日の初日に仕込んでいた生物化学的酸素要求量の仕上げです。
 初日に測っておいた数字から5日目の測定値を引いた数字を初日の数字で割った%が40~70%の範囲に入らねばならないのですが・・・、3つの班のどの希釈倍率も35%とか75%とか、微妙に範囲に入らない。^0^;
 仕方が無いので、なるだ...

>> 続きを読む


水質検査実習2日目

 今回は、総窒素(TN)・総リン(TP)の研修。
 とは言っても、TPは説明だけで、実際に操作をしたのはTNだけでした。
 こっちは毎回の検査項目に入っていないので、まだ操作したことがありません。
 操作自体は実に簡単。
 むしろ、濃度を決めた比較用標準液を作る方が面倒だったり。
 水をゼロとして、...

>> 続きを読む


うわっ、臭いっ!

 保存料の検査で、ラベルに保存料が入っていると書かれているにもかかわらず検出されなかった検体があったため、再検査。
 水蒸気蒸留が終わり、沸騰している中身をフラスコから流しの三角コーナーへ流し込むと・・・、むわぁっと凄い臭いが漂ってきました。
 月曜日に持ち込まれていた検体には、かまぼこ類の他に明太...

>> 続きを読む


いつもより早い持ち込み

 今日は事業場排水の持ち込み。
 と言っても、団地の排水処理施設とか農場の排水とかゴルフ場とか。
 いつもより近くの所から採水しての持ち込みだったため、午前中に届きました。
 いつもは14時半くらいなのですが、今日は午前中に持ち込まれたため、取りかかりが早く、終わったのがいつも持ち込まれる14時半過...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.