外部制度管理に備えて
- カテゴリ: 仕事
- 2014/09/06 05:41:33
事業場排水の検査と一緒にやってしまうので、出来る部分だけ準備。
器具のナンバリング、報告書の埋められる部分(機材のメーカー名と型式、試薬のメーカー名と濃度、など)を埋め込み、来年以降にその紙を探すのも面倒なので、必要部分を抜き出したエクセルファイルを作成。
午前中チャイムが呼称していたので、5...
事業場排水の検査と一緒にやってしまうので、出来る部分だけ準備。
器具のナンバリング、報告書の埋められる部分(機材のメーカー名と型式、試薬のメーカー名と濃度、など)を埋め込み、来年以降にその紙を探すのも面倒なので、必要部分を抜き出したエクセルファイルを作成。
午前中チャイムが呼称していたので、5...
の予定でしたが、昨晩からの雨で川が増水していた上に、午前中も大雨だったので採水中止。
予備日の19日へと延期されました。
ちなみに私は16日から19日まで夏期休暇。
ただまあ、もう少し先で届くと思っていた外部制度管理の試料が今日届いてしまったので、外部制度管理を何時実行するかで問題となり、結...
隣の保健所の衛生課係長から副長に電話。
こういう時の電話は、食中毒とか感染症だとかで、細菌検査の依頼であることがほとんど・・・。 で、結果は、ちょっとした確認だったと言うことでした。^0^
今日の検体は15検体。
事前持ち込みもあったので、午前中から検体の蒸留に取りかかることが出来ました。
味噌とか、砂糖一杯の生菓子とか、ムチャクチャ泡立つのでシリコンオイルの泡消剤が必須。
うっかり使わずにやったら、危うく溢れかけました。^0^;
2セットの蒸留装置の片側の蒸留速度が遅いのは...