Nicotto Town



同和研修

 同和研修がありました。
 今回の講師はいつもと切り口が違う。
 なんと、同和対策事業を全くやっていない自治体があるとは・・・。
 国からの調査の前には233ヶ所ありますと言っていたのが、本格調査の時には「ウチの自治体には、そんな場所はない」と解答したとかで、同和対策予算を貰わなかったらしい。
 そ...

>> 続きを読む


ふた山越えれば

 今日も検体搬送で山を2つ越えて糸島へ。
 珍しく往復ともに、前にゆっくり走る車がいませんでした。
 おかげで、いつもより移動時間が短い。
 かなり気分的に楽。
 2つ山を越えた先では、真っ赤な彼岸花の他にコスモスが咲き始めていて、綺麗でした。

>> 続きを読む


恒例の

 水蒸気蒸留をしてました。
 とりあえず、15検体中8検体終了。
 終わったのは終業間際。

>> 続きを読む


麻薬廃棄

 一昨日薬務担当から「大量の麻薬を廃棄しなければならないので、検査室の流しを使わせて欲しい」と副長に申し入れがありました。
 最初は卸か病院かと思いましたが、卸なら持ち込ませるよりも店舗に出向いた方が良いくらいの量になりますし、麻薬を大量に抱えていそうな大きな病院が閉鎖になるような話も聞こえてこない...

>> 続きを読む


外部精度管理の報告

 自分でやったのはCODの準備作業だけですけど、私の名前での報告です。
 環境省から委託を受けた研究機関の報告用HPに結果と細々としたことを入力して一時保存。
 その後、決裁代わりに入力内容を副長に確認して貰い登録。
 燐と窒素が異様に面倒でした。

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.