よんせんさんびゃくえん
- カテゴリ: 仕事
- 2014/12/03 06:51:45
検体を切り出すためのハサミが20本入荷。
ただ、発注担当の人曰く、「今年度のカタログ価格よりも高くなってた」。
カタログでは3500円ほどだったそうですが、実際の納入価は・・・、
4300円!
因みに定価は、4500円。
値上げ幅もすごいですけど、あのハサミってそんなにするんだ!
検体を切り出すためのハサミが20本入荷。
ただ、発注担当の人曰く、「今年度のカタログ価格よりも高くなってた」。
カタログでは3500円ほどだったそうですが、実際の納入価は・・・、
4300円!
因みに定価は、4500円。
値上げ幅もすごいですけど、あのハサミってそんなにするんだ!
選挙が近付いてきたので、組合から紹介者カードをかけ行ってきました。
ノルマ1人5人。
選挙の度にノルマ5人。
も、うんざりです。
毎回書かなくとも、前回書いたので良くね?
そんなカードで支持を集められると思っている組合幹部が滑稽を通り過ぎて哀れ。
カードの紙と印刷代で、もっと他に効...
12日に採水できなくて27日に延期されていた事業場排水検査。
どうやら大きく改造したたそうで、採水は改造の結果を確認してから、と言うことになり、更に1月へ延期。
なにせ、こっちには手間のかかる検査項目を依頼+保健環境研究所でしか出来ない更に手間のかかる検査項目=準備の日程調整が必要なので。
...
連休前に河川水の検体を保存していた容器を洗浄したのですが・・・。
一部を事業場の種菌として残しておくつもりだったのに、全部捨ててしまっていました。
今週の事業場排水検査に使う分は残っていますが、もし来週の河川水検査が中止になった場合、再来週の事業場に使える分が、無い。
来週の河川水検査が延期...
毎年異動希望などを書き込む職員調書。
提出した直後に所長からのヒアリング。
今の保健所に来て5年目なので、異動対象になっているため、ちょっと念入りに。
・・・、かなり念入りに聞かれました。^0^;