お祖父ちゃんに逢えたかなぁ…
- カテゴリ: 人生
- 2025/03/17 14:57:07
3月15日〜16日は「うさフェスタ春2025」でした。足元の悪い中、お越しくださった方々、作品をお迎えくださった皆様、ありがとうございました。出展者・関係者の皆様、大変お疲れ様でした。
次回の『幸うさぎ』のイベント出展は4/6に福島市アクティブシニアセンター「アオウゼ」で開催される「うさぎふくふく...
思った事やニコッとタウン内の出来事などを綴ります。
FC2ブログで彫金ブログ【達磨部屋】も書いています。
http://yukidarumaworld.blog89.fc2.com/
3月15日〜16日は「うさフェスタ春2025」でした。足元の悪い中、お越しくださった方々、作品をお迎えくださった皆様、ありがとうございました。出展者・関係者の皆様、大変お疲れ様でした。
次回の『幸うさぎ』のイベント出展は4/6に福島市アクティブシニアセンター「アオウゼ」で開催される「うさぎふくふく...
本年もいろいろとお世話になりました。
不定期巡回のため、あまり、訪問していないのに、毎日来て下さる方、ありがとうございました。
来年も、見捨てずに、どうぞ、よろしくお願いいたします。
さてさて、小学6年生の頃から、正月は家にいなかった私ですが…
小学6年~高校・学生時代~新社会人時代...
先程、テレビ番組の「ごきげんよう」で渡辺徹さんが出ていました。
そこで、サイコロで「私、変わりました」と言う目を出して、お話しされたのが、良いお話だったので、忘れないために、メモ方々、皆さんにもご紹介しようと思い、ブログに書きました。
渡辺徹さんご夫妻は、今年で結婚25周年だそうです。
結婚式の時...
♪じ~んせい 楽ありゃ 苦~もあるさ~♪
でしょうw
また、水戸黄門ネタになりそうですな…。
今の若者は「水戸黄門」知らないんだろうなぁ…
昨日はテレビで「忠臣蔵」と「ICHI」を観て久しぶりに時代劇を堪能した1日でした^^
ちなみに、「忠臣蔵」は「蔵」のお話ではなく...
物の働きを生かして使えば、自分の働きが生きてくる。
●説明:
どんな作業でも、やり方によっては自分の作業に対して有効に働く方法があります。
少しでも自分の働きに対して有効な作業の仕方を研究してみましょう。
今日のあなたに相応しいお言葉は・・・ http://yan-cocktail.sakura...