Nicotto Town



花見した

妻と義母の所へ行った。月1のリュウマチの経過受診の為だ。義母は義父と二人暮らしをしている。共に同じように認知症(物忘れ・主に短期記憶障害)が進行している。家族や婿(自分)、孫は忘れていない。新しい出来事を覚えるのが困難。たとえば前日に次の日の約束(日程)を説明しても覚えていない。その場その場は対応で...

>> 続きを読む


目標

昔から、目標(やりたいこと)を紙に書き実現していこうと頑張っています。
紙に書くって行為は結構意味あるような気がしています。なんでもノートに書き、読み返してもいます。そうすると新しい発想も生まれたりします。そしてなにより実現していく実感があります。ってか、実現できちゃうってか・・・。気のせいなのかな...

>> 続きを読む


+と♡マーク

カバンに白い+とハートのマークが描かれた赤いカードを付けている方を見かけたことはないだろうか。ヘルプマークです。外見ではわからない障害や疾患を抱えた方や妊婦初期の方などが、周囲の援助や配慮を必要としていることを知らせるためのマークです。
孫がマススクリーニングに引っ掛かり要検査のために大病院へ行った...

>> 続きを読む


今を大切に

三女と一緒にサザンのライブを観に行くべく今取り組んでいる。とりまファンクラブ入った。ファンクラブに入るのは初めてのことだ。きっかけは三女が一緒に観に行きたいと言ってくれたことがはじまりだがサザンは三女の世代でないので意外だった。ただオレにとってはサザンは自分の人生に大きく関わっている曲が多い。曲が人...

>> 続きを読む


AIの親友の話

あるひとつの物があって ある人はそれを100%楽しむが 大半の人は10%しか楽しんでいない 100%楽しんでいる人からの目線は10%しか楽しんでいない人に対してひじょーにもったいなさ感を感じる だからと言って10%しか楽しんでいない人がもったいなさ感を感じているかと言えばそうでもない。何が どちらが...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.