一度立ち止まってみて
- カテゴリ: 人生
- 2011/09/15 06:43:46
何かくすぶりがあったときは一度立ち止まってみよう。何か見つかるかもしれない。もしかしたらそれが見失っていたものかもしれない。もしかしたらそれが探し求めていた、そして未知の世界を切り開くものかもしれない。自分しか分からないものだから。だから立ち止まる必要があるのかな。そして、次へのステップを踏もうと自...
何かくすぶりがあったときは一度立ち止まってみよう。何か見つかるかもしれない。もしかしたらそれが見失っていたものかもしれない。もしかしたらそれが探し求めていた、そして未知の世界を切り開くものかもしれない。自分しか分からないものだから。だから立ち止まる必要があるのかな。そして、次へのステップを踏もうと自...
8月になって目覚ましより先に目が覚めるのですが、今日は1時半に目が覚めてしまいまして・・・・(普通は今から寝るんだよって・・聞こえない聞こえないw)いつもは3時台に起きるのでうーーーん、いつからおばあちゃんになったのかという気分です。ま、ぎりぎりに起きて弁当作ってない~~って焦るよりましかな。&nb...
「おはよう・こんにちは・ありがとう・さようなら・大丈夫?・・・・・」
基本的な挨拶が最近聞こえてこないような気がする。してもらって当たり前 とか、貸してもらって当たり前とか、いわなくてもいいだろうという空気がモクモク沸いており、親が言いなさいといっても、黙ったまんまとか。昔は、言わなかったらきついお...
自由というのは何をしてもいいようにも感じるが、
核たる秩序があって成り立っているように思う。
1人暮らしをすると考えよう。
そりゃ誰かの目が光らなくなるので楽といったら楽だろう。
その段階で自由を勝ち取ったと同じようなものだが・・。
しかし、今まで体験してこなかったことが派生することも事実である。...
自分自身を自分はこうだとは評価できないが、
第3者が自身と接していくうちに分かる、良し悪し含めた苦言をしてくれるような評価はありがたい。
しかし、まだ一緒にに事を進めていない、もしくはまだあったことのない人に
前情報として先立って、
あの人は○○だから気をつけておいたほうがいいよと、
一方的に決め...