うちのりじーちゃん
引っ込み思案でグループで話すと白目向いて
自分の好きな話題が出ても感想を求められないように
知らないふりしちゃう。
こんなこいるでしょう???
しかーし・・・かかーし・・・
成長して環境が変わると
まわりのメンバーががらっとかわるよ。
私変わったもん。
何回も変わったもん...
うちのりじーちゃん
引っ込み思案でグループで話すと白目向いて
自分の好きな話題が出ても感想を求められないように
知らないふりしちゃう。
こんなこいるでしょう???
しかーし・・・かかーし・・・
成長して環境が変わると
まわりのメンバーががらっとかわるよ。
私変わったもん。
何回も変わったもん...
片側一車線の交差点を2回右折して家に帰りますが
どちらも他の車が待ってくれて
私を先に走らせてくださいました。
ご親切にありがとうございます。
車の運転はとにかく待つこと!と心がけているので
ゆずっていただくとあわあわして
アクセル踏むんですがそうそうすぐにスピードがあがらないんです。
なのでかっこ...
幸せとは平凡で退屈であると
教えてもらったことがあります。
このことに沿ってみますと
今日は大変幸せな日でございました(⌒∇⌒)
何か変わったことといえば
カメムシの親分みたいなものを
キャッチアンドリリースしたことかな。
薄茶色や黄緑色のカメムシは昨年からよく不法侵入されてたんですが...
一生懸命やれば誰かが見ていてくれる
なんて言われてそんな気になった子供のころ。
社会人になったら認められなきゃいけない、
極端に言えば目立ってなんぼ。
しかし日本人の美徳としては前へ出すぎてもいけないんだよなあ。
子供のころから親きょうだいに頼られてきたので
今は人から頼られるのがすごく苦手。
期待してるよ
頼りにしてるよ
お願い
とか言われるとうげげげげげーって思ってしまう。
そしてどうするかというと
引き受ける!
そして
後悔する!
そしてまた
うげげげげげーとなる。