Nicotto Town


すずき はなこ


「わたし記念日」、10年たったー!最終章

そして、今日、ついに8月23日です。

McKinleyでの、初めての授業を思い起こします。
死に物狂いで日本から出てきて、
アメリカで勉強し直すのだぞ!と、
固く心に誓った、記念すべき授業の第1日目です!

緊張している各国の学生達を前にして、
先生が黒板(正確にはホワイトボード)に、
大きく単語...

>> 続きを読む


千社札神社から、Hawaii地獄めぐり。

…とにかく3泊5日の格安ツアーですから、
入学手続きを済ませた途端に、いったん帰国しなければなりません。
こんな忙しい旅行は、久しぶりでした。

忙しい旅行といえば、
わたしの人生で、後にも先にも「一番忙しい旅行」記録があります。
カナダ日帰りです。

飛行場に着いてすぐ、タクシーでア...

>> 続きを読む


「Hawaiiの歩き方」って、通学路のこと?

まず、H,I,Sで一番安いHawaiiパック3泊5日のツアーを申し込んで、
ホノルル空港に着いたその足で、
居住用のコンドミニアム探しです。
とりあえず、パックツアーなので、ホテルは付いているのですが、
この3泊5日の日程で、家が見つからなければ即・帰国。
もう観光どころではありません。

まだ、H...

>> 続きを読む


「わたし記念日」Hawaii放浪記

今までアメリカには、何回も行ってはいましたが、
トランジットでも、Hawaiiだけは、行く気がしませんでした。
なにが嫌いって、あのバカみたいな「アロハ~」気分が嫌だったのです。
Hawaiiは、バカの行くとこだって、言葉にこそ出しませんでしたが、
(あ、今出したか)
とにかく、わたしには一番興味が...

>> 続きを読む


知恵袋「悩みの相談室」

子どものことでは、親はどうあっても冷静にはなれないようです。

鈴ちゃんには、10年近く前に離婚して、
元の奥さんに引き取られた二十歳代も後半の娘さんが二人いますが、
あまりの経済観念の無さに、はてさて、どうしたモノかと悩んでいます。

奨学金は、離婚したときに鈴ちゃんが養育費とともに全額、
元奥さ...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.