互いの短所を補い合って、一つの働きとするのが夫婦生活である。
●説明:
似た者夫婦とも言いますが、夫婦はあくまでも他人です。
他人の“あら”はよく見えるものです。ましてや、配偶者となると、一番の身内です。一番の身内ですが、他人なのです。尚更、目立つでしょう。
ですが、その...
思った事やニコッとタウン内の出来事などを綴ります。
FC2ブログで彫金ブログ【達磨部屋】も書いています。
http://yukidarumaworld.blog89.fc2.com/
互いの短所を補い合って、一つの働きとするのが夫婦生活である。
●説明:
似た者夫婦とも言いますが、夫婦はあくまでも他人です。
他人の“あら”はよく見えるものです。ましてや、配偶者となると、一番の身内です。一番の身内ですが、他人なのです。尚更、目立つでしょう。
ですが、その...
自分の思いがだいじなように、他人の思いもだいじなのである。
●説明:
あなたの人生の主役があなた自身である様に、それぞれの人生は、それぞれの人たちが主役な訳です。
誰もが自分が主役の人生を歩んでいるのです。
つまり、自分の思いが大事だと思うのと同じ様に、他人の思いも同じ様に、その人にとっては大事な...
祖先は単なる過去の人ではない、己の生命の中に今も生きている。
●説明:
あなたは、何処から来たのですか?
あなたのご両親が愛をはぐくんで、あなたが産まれたのです。
あなたのご両親も、そのまたご両親が愛をはぐくんで、生まれてきたのです。
つまり、祖先がいないと、あなたは存在しないわけだし、祖先が愛を...
人の魅力は容姿だけではない、心に湛えた愛情の現れである。
●説明:
のどが渇いていたとします。水が汲めない状態で、目の前にキレイな空のグラスと見た目が薄汚れた、水を満たしている湯飲みがあります。手を伸ばしてどちらか一つを取るとしたら、どちらにしますか?
つまりはそういう事なのです。
心に情がないと...
全力を尽くしている時に最良の方法が恵まれてくる。
●説明:
いい加減な行動は、いい加減な考え方の現われです。
いい加減な考えのまま行動しても、まともな考えは生まれてきません。最良の方法とは最良の考え・最良の行動に伴うものなのです。
今日のあなたに相応しいお言葉は・・・ http://yan-c...