和歌山県の防災無線で「酷暑につき、水を飲め!(の意訳)」が叫ぶ中、見慣れないお爺さんが、私有地の看板を無視して、ボート昇降用のスロープを降りて行こうとしました。
お爺さん、あなた、この暑い中を・・・と、言うのもはばかれる中、後ろからお婆さんが、追いついてきます。また、このお婆さんが、何というか、妙に...
和歌山県の防災無線で「酷暑につき、水を飲め!(の意訳)」が叫ぶ中、見慣れないお爺さんが、私有地の看板を無視して、ボート昇降用のスロープを降りて行こうとしました。
お爺さん、あなた、この暑い中を・・・と、言うのもはばかれる中、後ろからお婆さんが、追いついてきます。また、このお婆さんが、何というか、妙に...
大阪府枚方市で、気温が摂氏39,5度になりました。わたしの体温を越しています。
今までで一番暑い日、トルファンで化石を掘っていた時でした。いやあ、あれは暑かったな、50度は越していると言っていました。そこまで暑いとね、水筒に入ってるお水で、タオルを濡らし、空中でブルンと降るんです。そうすると気化熱で...
Tony Bennettさんが、お亡くなりになりました。96歳だったそうです。最近では、アルツハイマー病にもかかっていたそうです。
「霧のサンフランシスコ」米国では「I left my heart in Sanfrancisco.」初めてサンフランシスコで、乗り継ぎで降りた時、この音楽が流れていまし...
最近、曹洞宗の仏教に、凝っています。元々マインドフルネスが、好きだったので、お坊さんは、何を考えてやっているのだろう?と考えていました。
枡野俊明さんの本が、とても興味深いです。「放っておく力」、うん、これは、わたし向きだなあ。何でもかんでも、話に突っ込んでいく。そして理解した風な調子で、いい加減な...
今日はね、一粒万倍日と言って、とても縁起が良い日だそうです。2023年には、3つしかないんだって。そのうちの一つでした。
今年の抱負と言うようなたいそうなものではないんですが、ずーっと計画してきた良い習慣を、続けようと思うのと、もう少し、宗教について、考えようと思いました。そもそも、仏教には縁がない...
|