新しい友達や友達の作り方(お題)
- カテゴリ: 友人
- 2015/07/07 21:44:53
作り方、というよりも、自然とできるって感じですよね~。
リアルだったら、昔は同級生とか同じ部活の仲間とかが友達に発展したり、
大人になってみると、趣味とかサークルとか旅先とかで友達が出来たりします。
趣味友達は名前どおり趣味が同じで意気投合するのは良いのですが、
結構負けず嫌いなので、自分が無理す...
思いついたこと、ニコタでの出来事など。
作り方、というよりも、自然とできるって感じですよね~。
リアルだったら、昔は同級生とか同じ部活の仲間とかが友達に発展したり、
大人になってみると、趣味とかサークルとか旅先とかで友達が出来たりします。
趣味友達は名前どおり趣味が同じで意気投合するのは良いのですが、
結構負けず嫌いなので、自分が無理す...
特に何も言われないです。
母親にはよく、「変」とかそんな類のことを言われてましたけど。
う~ん、よく考えてみても思い浮かばないですね。
というか、あまり人に評価されるような環境に居ないので。
#人はそれぞれがかけがえのない有機体である、人に評価されるべきではない。
今日は、スマホからうっかり...
ちょっと変わった友人、というのか、自分が「変わりモン」扱いされてたから、
人のことをとやかく言う立場でもなし。
そういえば、高校時代に、「ムー」というぁゃιげな雑誌を読んでいただけで、
「ムー」というあだ名を付けられてしまった男子がおりましたw なつかしいーw
「変わってる」っていう...
冬に遊びに行きたい場所。
やっぱり スキー!スノボ!
とか書いたら冬らしくていいんだろうけど、
ぼくはうんち(運動おんち)で、スキーも1回やって懲りたので、
やっぱり寒くなくて暖かい所がいいですねぇww
沖縄とか、南や西の方に行ってみたいですw
まあ、せめて湯河原とか館山あたりに^^
照葉樹が丘...
「秋」と限定されるわけだから、やっぱり「紅葉」ですね。
遠出しなくても、比較的近いところでも紅葉が綺麗な所はあったりします。
ちょっと山の方に行けば、赤や黄色のまだら模様の山々を見ることが出来るし、
都心に行けば、外苑などの銀杏並木を楽しむ事が出来ますし。
それから、もうすぐ「サイゼリア」の株主総...