我が家の赤ちゃん戦争のその後を説明しておこう。
次女と進撃の小人2匹が1ヶ月半の滞在が終わり自分の家に引き上げて行った。そして我が家に平和が訪れ始めていた。で、ワシも穏やかな日々を取り戻しつつあった。(進撃の小人1匹はここが我が家だから仕方ない)
しかし
卓球の猛特訓で過去の栄光を...
我が家の赤ちゃん戦争のその後を説明しておこう。
次女と進撃の小人2匹が1ヶ月半の滞在が終わり自分の家に引き上げて行った。そして我が家に平和が訪れ始めていた。で、ワシも穏やかな日々を取り戻しつつあった。(進撃の小人1匹はここが我が家だから仕方ない)
しかし
卓球の猛特訓で過去の栄光を...
我が家は今月に入って戦争状態が続いている。
自分、妻、長女、長女婿、その長女(1歳)、次女、その長男(2歳)、その次男(0歳1カ月)・・・8人か・・・。あ、あとネコ1匹。
当然外部からの出入り多。次女の旦那は週末泊まりに来る。プラス1か・・。三女が来る・・さらにプラス1か・・・。
食事、風呂は戦場の...
大型ゴミをいっぱい捨ててひと部屋別途に確保。電灯も変えた。最近はもちLEDだが例の取り替えていた電灯の管が存在していないのにビックリ。代わりにプチプチした光る小さい物体がいっぱい付いてた。カーペットも買った。
月末から我が家は戦場になる。
同居の孫娘(11ヶ月)もそれなりに面倒かかるがこの25日...
我が家の冷蔵庫と洗濯機がもうけっこう古く故障もあるのでふたつとも買い換えた(妻と長女が勝手に)わけで先日業者が持ってきた。業者は2名で運んで設置してくれた。猛暑の昨今で物も重く大変だったと思う。撤去した冷蔵庫洗濯機の跡は汚れがまんさいで妻と長女は掃除した。オレは作業を見守りつつ孫娘を抱っこしていた。...
長女がヒメを出産した。ちょうど1年前の次女のトノ出産からの2人目か‥。お産は命がけというのは知っているが幸い特に問題なくこれまで出産に携わってきたが今回はそうはいかなかった。長女は出産時胎盤剥がれ大出血。赤ちゃんは2分間呼吸せず。
ま、その後結果的には母子とも元気になりよかったのではあるが心配した...