桜の花びらが泣いているように散っていきます。
- カテゴリ: 家庭
- 2017/04/12 20:47:35
鈴ちゃんの退院からもう1週間になりますが、
経過が良くありません。
手術の縫合後が、まだ接合せず、
傷口が開いたままです。
もちろん痛みも、相当ありますが、
今日は、左足がパンパンに腫れ上がってしまいました。
ふくらはぎは、まるで太ももと同じくらいになっています。
明日、病院へ行きますが、
もう...
鈴ちゃんの退院からもう1週間になりますが、
経過が良くありません。
手術の縫合後が、まだ接合せず、
傷口が開いたままです。
もちろん痛みも、相当ありますが、
今日は、左足がパンパンに腫れ上がってしまいました。
ふくらはぎは、まるで太ももと同じくらいになっています。
明日、病院へ行きますが、
もう...
不思議と誕生日というものは、ロクなことになりません。
これは、わたしの経験だけでしょうか。
今日は、鈴ちゃんの誕生日でした。
なのにねー、
なんかねー。
険悪な雰囲気になっちゃうんですよねー、
やだねー。
まあ、明日、入院、明々後日、手術なんて予定では、
イライラするのも仕方ないんでしょう。
入...
鈴ちゃんのお母さん、
圧迫骨折で、去年の12月30日から入院していました。
だいたいが、何でも一人で出来る方なので、
お義母さんの部屋に立ち入ることもなく、
1DK風呂トイレ付の離れで、
気ままな一人暮らしだったのですが…。
まー。
入院中の着替えとかを取りに、
お義母さんの部屋に立...
鈴ちゃんのお母さんが、昨年末、圧迫骨折で入院しました。
とても面白いお母さんで、
「今、年寄りの間で、流行ってるんやて!圧迫骨折!
わたしも、流行の先端を行ったわ―(^^♪」ですって。
今年86歳になりますが、
お元気で、頭脳明晰ですので、
「何でも一人でできるの。」を鵜呑みにしていましたが、
お...
いよいよ暮れも押し迫ってきました。
今日は、お正月食品の買い出しに出かけたのですが、
まー、すごい人出!
売り場の通路を歩くだけで、疲れ果ててしまいました。
でもね、疲れ果てている場合ではない、
今年は、大型新人スタッフのパゴちゃん参戦のお正月です。
新しい家族が増えたのも同然、
楽しみが大きいので...