我が家の家電が老朽化している。
- カテゴリ: 家庭
- 2018/04/02 10:51:37
何十年モデルの電子レンジを使っている。
冷蔵庫も未だにツードアである。
所謂上に冷凍庫が在るタイプだ。
トースターも其れこそ何十年も買え変えた記憶が無い。
母が亡くなった後の家の後始末をしたのだが
其の実家に在った冷蔵庫は下に野菜庫が付いているスリードア。
其れよりも古いタイプである。
壊れ...
ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。
それだけです。
何十年モデルの電子レンジを使っている。
冷蔵庫も未だにツードアである。
所謂上に冷凍庫が在るタイプだ。
トースターも其れこそ何十年も買え変えた記憶が無い。
母が亡くなった後の家の後始末をしたのだが
其の実家に在った冷蔵庫は下に野菜庫が付いているスリードア。
其れよりも古いタイプである。
壊れ...
だから当たり前に神棚が在って仏壇が在った。
近所の色々な家にも学校の友達の家にも当たり前に在った様に思う。
お正月に餅つきが在ったり鏡割りがあったり、節分があったり
シチゴサンが在ったりと近所もそうだったから当たり前にあった。
其れは何百年も或いは千年以上続いて来たのだろう。
なのにまた出て...
過去にも書いたと思うが母は帯状疱疹であった。
所謂大きな繋がった「蕁麻疹」と呼ばれていた。
妹が生まれてどれ位で始まったかは解らない。
生まれてすぐに妹を抱っこしている写真が在るので其の時は
大丈夫だったのだろう。
もしかしたら1歳過ぎた頃かも知れない。
私は小学校に入る前の頃だったと思う。
...
父が生きている間は祝日に日の丸を掲げていた。
今でも田舎では家の玄関に日の丸を掲げる旗建てが付いている家が在る。
其れが黄色い旗を立てて元気でいる印にも利用されている。
我が家も祝日には日の丸を掲げていた。
反日糞左翼が窓ガラスに石を投げつけて割ると
父は即座に追いかけてつかまえて怒鳴りつけていた...
当たり前だが明治生れの祖母は年中着物をきていた。
着物は季節によって着る着物が決まっている。
しかも6月7月8月が夏である。
特に7月8月は絽か紗である。
祖母は数点美しい絽?紗?の着物を持っていた。
家に変えると一重の着物を着ていた。
だから夏は着物を着換えはじめると出かけるのが解った。...