Nicotto Town



今日の帰りのバスの中で。人間ファースト大事。

帰宅途中のバスで。
黒人の親子連れが乗ってきた。
子供は二歳くらいの女の子。バスは少し混んでいて、女の子は入口のそばの段差に座り、母親は少し離れたバーに陣取り、子供を不安定な状態に座らせても平気な顔。
バスの運転手が困って、“おかあさん、子供の手を支えてあげて下さい”と言って...

>> 続きを読む


コロナ感染、インフルとの比較と備え”其の2

その1では症状の経過を説明したので、今回は感染した際に取るべき行動についてご紹介しますので良ければ参考に。医療関係者ではありませんが経験則に基づいてのご提案です。
①ともかく一刻も早く病院へ。診断はかかりつけ医ではなく基幹病院の救急か、市町村の急患へ  一刻も早く、病気の診断を受け、症状を特定する ...

>> 続きを読む


コロナ感染奮闘記其の1

かかりつけ医での待合室。検査が終わったので少し何か食べようと前の日にもらったお菓子を食べたのがお昼すぎ。直後トイレでリバース。診察の番になったのでそれを話したところ席と鼻水の状況も鑑みて風邪薬を処方してもらい薬局へ。この時点では36度5分と平熱。
が、薬局を出たら体の力が突如抜けてきて即時帰宅。即寝...

>> 続きを読む


田んぼに素足で入るのは。。

本当に( ゚Д゚)
田んぼに素足で入るのがダメ?ヒ〇テリ?潔癖症?
実はなんでこんなことを書くかというと、あるタレントが素足で田んぼに入ったことをディスる書き込みが殺到したということを聞いたから。
ええっ?なんなの?
どういう人がそんな批判を書いているのかわからないけど、( ゚Д゚)
田んぼに素足で...

>> 続きを読む


派遣で生きるということ

ちょっと愚痴っぽくなるので、うつの気分がうつるかな~と思う方はスキップを^^;
先日ネットで仕事を応募したところ、連絡があった。仕事を紹介するので顔合わせをしたい、という。
嫌な予感。
で昨日行ってきた。。
予感的中。。
顔合わせじゃなくて、これは面接だ。履歴を営業が持参して、2対2。。
派遣法では...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.