ひんやりとした風が吹くようになりました。
既に暦も10月。
まだ日差しがあれば暑さを感じるものの、冷たい空気が徐々に体を冷やして
行く季節です。
温かいお茶で身体を温めましょう。
黒豆茶に一時ハマって、大袋のお茶を買ったら…美味しくない(;´Д`)
そんなもんでまだ大量に残...
おしゃべりするように綴ります
ひんやりとした風が吹くようになりました。
既に暦も10月。
まだ日差しがあれば暑さを感じるものの、冷たい空気が徐々に体を冷やして
行く季節です。
温かいお茶で身体を温めましょう。
黒豆茶に一時ハマって、大袋のお茶を買ったら…美味しくない(;´Д`)
そんなもんでまだ大量に残...
ふと思い出すのは、50代くらいだった祖母が狭い台所でぶどうのジャムを
煮ている姿・・・。
そして今年も前の家の庭で取れたぶどうをジャムに煮る。
今年は雨があまりにもなく、そのためか上手く熟さない。
色の薄めのぶどうばかりか、、緑色のままの果実が混ざり収穫となった。
既にぶどうの軸が枯れ色に近くなって...
実はこのところ「水巡りの旅」をしています。
県内の湧き水をまとめた冊子を2年ほど前に
入手して、そのまま寝かせておりましたw
50ヶ所厳選したもののようですが、この日照り
続きの為かどうか糸魚川の長者ヶ原遺跡の湧き水
などは草むらの中に没して見当たらない、と言う
...
8月に入ると、1日、長岡空襲から80年。
全国的にっゆ名になった長岡花火はその慰霊と町の復興に願いを込められた花火の
打ち上げであったと。それ以前から花火はあったようだけれどもね。
10日、新潟空襲から80年。今年は天候悪化のため、花火は中止されたようす。
全国的には6日に広島、9日に長崎。原爆の投...
|