Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌2617号

    目薬をさそう 市販の目薬を1日何回もさします。歳をとってくると白内障の手術を受ける人も多い。私の嫁さんは手術の経験者だが、私はしていない。この要因を私は日に何回も目薬をさしてきたからだと信じている。要するに乾燥させてはいけない。体内に水分を補給するように眼球にも水分を補給してやろう。

>> 続きを読む


脳活日誌2616号

    汗かき、シャツ3枚目 今日は、降圧剤が無くなったので病院へ行った。朝から洗濯物はなし。だいたいシャツは1日3枚は要ります。それで昨日の分をプラスすると6枚使用したことになるので、もし明日雨なら、直ぐに乾かない、不足してくる可能性あり。未使用の在庫があるから、新品をおろすかどうか、明日の天候次...

>> 続きを読む


脳活日誌2615号

    お盆が終われば、今年も終わり 正月よりお盆の方が気疲れする。正月は食べることが主眼になってくるが、お盆は先祖を振り返るという意味で生活の区切りができる。だからではないが、今年は終わったと言える。

>> 続きを読む


脳活日誌2614号

  過 ぎれば、晴れ まったく台風は騒がせてくれました。我が家は結論として無事でしたが、被害を受けた方もありますから、お見舞い申し上げます。台風一過とは言い得て妙なりで、昨日の騒ぎが嘘のようです。不安定な自然環境の中での生活です。心機一転して新しい目標に向かって行きましょう。

>> 続きを読む


脳活日誌2613号

    再び樋、掃除しました 物干しに出たら床が濡れていた。あれれ、どこから漏れているのかと調べて行く内、どうやら裏の竪樋が詰まっているようだ。この発見で朝から約1時間、修繕に時間をつぶしました。朝食は私の仕事になっていますから、奥様が起きて来ても、何の準備もできていないので大変なご立腹でした。要す...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.