1927年 - 東京地方で気象台開設以来の寒波(ー8.6度 各所で水道管破裂)。
1972年 - グアム島で元日本兵の横井庄一を発見。1978年 - ソ連の原子力軍事衛星・コスモス954号がカナダ北西部に落下。
すれ違いになってしまう方々との連絡帳です。。日記を連絡帳にします。。
伝言版が流れてしまうので、伝言板の代わりでもあります。。
1927年 - 東京地方で気象台開設以来の寒波(ー8.6度 各所で水道管破裂)。
1972年 - グアム島で元日本兵の横井庄一を発見。1978年 - ソ連の原子力軍事衛星・コスモス954号がカナダ北西部に落下。
1902年 - 八甲田山山中にて遭難事故。(八甲田雪中行軍遭難事件)
1905年 - ニホンオオカミの最後の1頭が奈良県で捕獲される。
1910年 - 逗子開成中学校の生徒ら12名が乗ったボートが遭難、全員が死亡。この事件を題材とした「七里ヶ浜の哀歌(真白き富士の根)」は全国で愛唱された。
2...
1976年 - 1971年に発生した連続女性殺人事件の犯人、大久保清の死刑が東京拘置所で執行される。
1981年 - 佐賀替え玉保険金殺人事件。
2002年 - 三島女子短大生焼殺事件が発生。7月23日に元建設作業員の男が逮捕される。
1945年 - 新潟県小滝村(現糸魚川市)にて雪崩発生。民家一軒が全壊、6人死亡。
1952年 - 札幌市警警備課長・白鳥一雄警部が帰宅途中で射殺される。(白鳥事件)
1968年 - チューレ空軍基地米軍機墜落事故
2002年 - 全日本空輸のエアバスA321型機が函館空港で操縦ミスによる着陸...
1976年 - 大和運輸(後のヤマト運輸。法人としては現在のヤマトホールディングス)が「宅急便」のサービスを開始。
1981年 - 郵便料金が値上げ。はがきが20円から30円(3月31日まで。4月1日からは40円)に、封書が50円から60円になる。
1992年 - エールアンテール148便墜落事...
|