Nicotto Town



選挙と国籍

私はアメリカに通算20年住んでいました。その時に何度も国政選挙もありました。学校が投票所になっていました。
一緒に働いていたメキシカンの人が、トランプさんが大統領になった時、とても悲しそうな顔をしていて。その人は国籍がメキシコのままなのか、アメリカの国籍を取っているのか私は知らなかったけれど。移民に...

>> 続きを読む


アメリカの野球のチケット

今ワールドシリーズにドジャーズ、大谷さんが出ることになって盛り上がってますね。
私が住んでいたところにも大リーグのチームがふたつありました。で、一年に一回3戦大谷さんが来ることがあって、毎年観覧に行ったんです。まだエンジェルズの時でしたけれど。2023年帰国数日前にも見に行きました。もうホテルに移っ...

>> 続きを読む


日本のパン

今、テレビ「所さん事件ですよ!」で日本のパンが世界で人気だとやっていますけれど、
そうなんですよ!!!!アメリカのパンは全然美味しくないんです。
アメリカのスーパーで売っているサンドイッチ用のパン、もうね、壊滅的まずさ。クロワッサンらしきものも売られていますが、パリパリ感もなくべちゃッとしてる。。。...

>> 続きを読む


幼稚園の学費からアメリカの物価を考えてみた

長女が来年度の幼稚園の説明会に行ってきました。資料を見せてもらったら、
月々の幼稚園の学費が3万円。思わず安い!って言っちゃいました。そうしたら、この学費、東京都?区?が負担してくれるそうで無料なんだと。諸経費はかかるけれどそれでも助かりますよね。
ロサンゼルスに住む友人が週2回地元のナーサリースク...

>> 続きを読む


キャッシュレスもわかるけど

昨日は孫を連れて二駅先のモールへ。大好きなプラレールの催しがあるというので行ってきました。
平日なのに混んでいて、まあ、それはいいのですが。入場券はアプリを入れないと買えません。それはよくあることだと納得しましたが、、
家族で行った場合、ひとりのチケットごとに決済、手数料がかかる。大人2枚とか買えな...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.