私が知ってる建物で座れる場所は6ヶ所です
・中央イベント広場の、タヌキとキツネの鼻の所と右の屋根
・第二インベント広場の上の窓?の縁
・神社広場の右の屋根
・ニコット山の屋根のひさし
他にもあると思うので、情報があったら教えてね^^
私が知ってる建物で座れる場所は6ヶ所です
・中央イベント広場の、タヌキとキツネの鼻の所と右の屋根
・第二インベント広場の上の窓?の縁
・神社広場の右の屋根
・ニコット山の屋根のひさし
他にもあると思うので、情報があったら教えてね^^
<球の上までの登り方>
分かり易いルートで説明します。
①トントンの右脇のグレーと茶の塀の堺を上へ登り、塀の上まで行きます
②塀に沿って右へ、弐戸建設と書いた保護シート?に来たら上へ
③鉄骨の足場まで上がったら左の板の尖った所を通って屋上へ(屋上に行った時板の尖った所に乗っていると思います)
④板の...
可愛いお口パクパクが、なんて言ってるのかなーって
アップで見ながら考えてます。
4文字で、最初の2文字は「ぱぱ」や「まま」みたいに重なって
3文字目は長音で最後は「う」や「お」?
・ ・
出した答えは、「ぱぱぁ、お小遣いちょうだい」の「ぱぱぁ、お」。
建物が工事中に変わって
登り方も変わっていました。
変わっていたらもちろん登ります!
登り口は5か所あって
右のコーラの自動販売機の所から
登るのが分かり易いです。
変わっていたら直ぐ登ってしまう~(^^ゞ
今回の登り口は6本ある柱全部でした。
口は広いので分かり易いと思います。