Nicotto Town



小人閑居して為した不善の記録。

闇に遊ぶ

「闇学」入門
 中野 純
  集英社新書

「闇」と聞くと、悪いイメージばかり連想してしまうが、日本人は古来、「闇」に親しみ、楽しんでいたのでは?という著者。
「闇」に関わる本を発表する一方、夜の山や街を歩く「ナイトハイク」のガイドとしても活動している著者による「闇」を見直すための入門書。
確かに以...

>> 続きを読む


宇宙エレベータ

宇宙エレベーター、部分的に実現?
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20140307003

SFでよく使われる小道具の一つ、「宇宙エレベータ」
「ガンダムOO」「オーガス」「銀河英雄伝説」などのアニメ...

>> 続きを読む


STAP細胞、作製の鍵

STAP細胞、作製の鍵は「罵倒刺激」 学会に波紋
http://kyoko-np.net/2014030701.html

罵倒されると喜んでしまう細胞もいるような・・・。


>> 続きを読む


脳の不思議 その他

ナショナルジオグラフィック
 2014年2月号

印象に残った記事は、次の3つ。
・先端技術で見えた脳の秘密
fMRI(機能的磁気共鳴画像法)装置等を使った脳研究の最前線を紹介する記事。

「配線をばらさなくても、配線図が分かる」ための機材は、かなり進歩しているが、致命的なのが「実際の脳の情報量の多...

>> 続きを読む


梅撮影

2週間ぶりに雪のない週末。
ここぞ、とばかりに梅撮影に行ってきました。
http://park-photo.at.webry.info/201402/article_4.html

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.