Nicotto Town



光化学スモッグの日

光化学スモッグの日
1970年(昭和45年)7月18日、東京都杉並区で日本で最初の光化学スモッグが発生しました。
 被害のあったのは、東京・杉並区の高校で、では体育授業中の生徒が突然目の痛みや頭痛などを訴えて倒れ、40数人が病院へ運ばれました。
 東京都公害研究所は原因を光化学スモッグによるものと推...

>> 続きを読む


漫画の日

漫画の日


 1841年の今日、7月17日に、イギリスの絵入り諷刺
週刊誌『パンチ・ロンドン・シャリヴァリ』(通称「パンチ」)
が発刊されたことから、7月17日は漫画の日とされた
そうです。
 このパンチという雑誌の歴史は長く、1841年から、は
1992年4月8日までという、151年間発行される...

>> 続きを読む


外国人力士の日

外国人力士の日

 1972年(昭和47)年、7月16日大相撲名古屋場所で、ハワイ出身の力士・高見山大五郎が外国人力士として初めて幕内優勝しました。
 高見山は当時の横綱輪島とも互角の対戦成績で、12個の金星の内7個を輪島から取ったそうです。
 又、40歳まで力士を続けたいと思い幕内在位が16年続き...

>> 続きを読む


廃藩置県の日

廃藩置県の日
 1871(明治4)年7月14日、藩を廃止して県を設置する詔書が出されたことに由来します。
 藩は、すでに、1869(明治2)年の版籍奉還で江戸時代のなくなっていたが、旧藩主がそのまま藩知事となっていたそうです。

>> 続きを読む


優生保護法の日

優生保護法の日
 1948年(昭和23年)の7月13日、「優生保護法」(現在の「母体保護法」) が公布され戦前の「国民優生法」が、戦後の日本の状況にあわせて「優生保護法」に改正されたことに由来します。
 優生保護法は、戦前にナチスの「断種法」を元にして制定された「国民優生法」が、戦後の日本の状況にあ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.