Nicotto Town



小人閑居して為した不善の記録。

我々は孤独なのか?

地球外生命 われわれは孤独か
 長沼毅、井田茂
  岩波新書

地球外生命(「知的」は付かない)については、一般的に天文学者は楽観的で、生物学者は悲観的であるらしい。
天文学者は同じ科学法則が支配している世界では、一定の条件さえ整えば、生命の発生は必然と考える。
一方、生物学者は進化の行き当たりばっ...

>> 続きを読む


駆け足で振り返る日本

ウルトラマンの愛した日本
 ウルトラマンタロウ 著
 和智正喜 訳

初代ウルトラマンから最も「新米」のウルトラマンゼロのエピソードを通して、1960年代後半(昭和30年代後半)から以降の日本の姿を振り返るもの。
著者はウルトラマンタロウで、和智正喜氏が翻訳した、となっている。
ただ、ウルトラマンか...

>> 続きを読む


火星人

火星に「謎の光」、NASAは宇宙人説を否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140410-00000021-jij_afp-sctch

信じたい人には箸が転んでも「宇宙人存在の証拠」になるのでしょうね。

火星人の言葉で、
「YANKEE GO HOME!」...

>> 続きを読む


サクラ

埼玉のサクラは、今週末がラストチャンスかもしれない、ということで、サクラの撮影に行ってきました。
(大分、脱線してますが・・・)
http://park-photo.at.webry.info/201404/article_1.html

>> 続きを読む


繰り返し

震災画報
 宮武外骨
  ちくま学芸文庫

震災関連本を読む、という個人キャンペーン第3弾。
ただし、今回は震災は震災でも、「関東大震災」
ジャーナリスト宮武外骨による被災した市井の人々の様子を伝える雑誌。
関東大震災が起きたのが、1923年(大正12年)9月1日。
そして、震災画報の第一冊が発行さ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.