以下の文章は、不謹慎だったり下品だったり、
- カテゴリ: 日記
- 2009/03/14 07:30:29
するかもなので、読むのなら
注意してください。
Nicottoの基準が分らないので。
でも、たいした話でもないことも
お断りしておきます。
ニュースなんかでよく
誤って転落して、、と聴くと
「ごめんなさい」って頭下げてから落ちたのかな
って言う光景を、どうしても
想像してしまい...
コジラセギミデス。
するかもなので、読むのなら
注意してください。
Nicottoの基準が分らないので。
でも、たいした話でもないことも
お断りしておきます。
ニュースなんかでよく
誤って転落して、、と聴くと
「ごめんなさい」って頭下げてから落ちたのかな
って言う光景を、どうしても
想像してしまい...
丑年なので、何事も遅れがちである。
なんて文章を書いてる人がいた。
なにをいうーーーー
丑は、自分の歩みが遅いことを
誰よりも知っていたからこそ、
他のどの動物よりも早く、
神様のところへと出発したんだから。
ネズミが居なければウシが干支の
一番だったんだから。
ネズミさえ居なけれ...
WBCの日本戦、視聴率が
すごかったみたいで、
サッカーやオリンピックもそうだけど、
日本代表なら応援するってヒト、
けっこう多いのかも。
悪いことではないけど、もすこし
競技自体を楽しむようになってほしい。
読売の低迷でTVが撤退したり、
スラムダンクや田伏があっても、
バスケが...
戯言シリーズをひととおり
読み終えました。
んーーーーーーーーーーー、
一言で言うと
消化不良(こっちのほうが)、かな。
アトガキからすると確信犯なんだろうけど、
何処まで連れて行ってくれるかと
期待してたら、なんか
元の辺りに戻ってるのかな、て感じ。
このまま最初の事件になだれこ...
Nicottoをサボってる間に、
スカイイクリプスを
読了していたので、
これについては書いておかネバ。
この方のお話というのは、
自分が未熟に思えて情けなくなる、
そんな読後が多い。
分かりやすく書いてるのに、って
作者の方は不本意かもだけど、
やっぱり自分の「読む力」が、
四...
|
|