内閣府「日本を取り戻す」懸賞論文、開催中止に
http://kyoko-np.net/2014051501.html
虚構新聞の記事。
"日本を取り戻すための提言として応募があった論文の7割が「安倍内閣の即時退陣」"
に吹きました。
また、「友愛政治」という言葉も出てきます...
小人閑居して為した不善の記録。
内閣府「日本を取り戻す」懸賞論文、開催中止に
http://kyoko-np.net/2014051501.html
虚構新聞の記事。
"日本を取り戻すための提言として応募があった論文の7割が「安倍内閣の即時退陣」"
に吹きました。
また、「友愛政治」という言葉も出てきます...
安倍っちの会見の「抑止力が高まり・・・」という部分で連想した言葉をいくつか。
(今回は「ウルトラセブン」で)
「侵略者は超兵器に対抗して、もっと強烈な破壊兵器を作りますよ!」
「我々はそれよりも、強力な兵器をまた作ればいいじゃないか!」「それは・・・血を吐きながら続ける、悲しいマラソンですよ」
...
最近のニュースを見て、主に「銀河英雄伝説」(田中芳樹)から、いろいろ引っ張ってみました。
時折、違う作品が混じります。
「人間の行為の中で、何が最も卑劣で恥知らずか。
それは権力を持った人間、権力に媚を売る人間が安全な場所に隠れて戦争を賛美し、他人には愛国心や犠牲精神を強制して戦場に駆り立て...
Youtubeで見つけた、最近、ツボに入った動画。
九官鳥のあべちゃんシリーズ。
特に笑ったのが、この2編
「あべちゃん:ご褒美もらった 」
https://www.youtube.com/watch?v=sSiAJF4h4Gw
鳥が咳き込む姿、初めて見ました。
「あべちゃん:電話失敗して怒...
あるはれたひに
木村裕一 作/あべ弘士 絵
講談社
「あらしのよるに」シリーズの第2弾。
前作で、嵐の夜、お互いの顔も知らないまま友達になったヤギのメイとオオカミのガブの再会が描かれる。
が、二匹の再会は、ドタバタも少なく、割りとスムーズに済むのが意外な感じがした。ヤギとオオカミだった、とい...