わたしは、日本語は美しいと思う。日本人なのだから、当然そう思うのだろうか。
ただ、母国語であるが故に、客観的にその言語の音として純粋に聞くことが出来ないような気もする。
既に、遥かかの国がかの国に暴挙を望み、1年余。思うことは多々あれど、私はロシア語が本当に美しいと思う。
ロシアという国は、フランス...
わたしは、日本語は美しいと思う。日本人なのだから、当然そう思うのだろうか。
ただ、母国語であるが故に、客観的にその言語の音として純粋に聞くことが出来ないような気もする。
既に、遥かかの国がかの国に暴挙を望み、1年余。思うことは多々あれど、私はロシア語が本当に美しいと思う。
ロシアという国は、フランス...
今年は2月半ばまでが極寒。一転、そこから急転の温かさ。
スキーが長く楽しめそうだという期待もむなしく、瞬く間に雪解け。それでもGWまでスキーに出向けたので、まあ良しということで。
困ったことが一つ。灯油が余っている。灯油に限らずガソリンでも何でもそうだけれど、ひと夏を越すと、品質が劣化してしまう。...
特段のトピックもございませんので、またこの土日の様子など。
3日(土)
前夜の就寝が遅かったので、目覚めると10時。もそもそと朝食などを適当にとり、あれこれしていると、もう12時。起床が遅いと一日が短いなぁ。
この日は、娘の学校の父親の会のコアメンバーで懇親会なのですが、その中の更に有志で、近所の...
Un imbécile sans gratitude n'a pas d'avenir. Vous devriez manger de la nourriture avariée.Je suis malade.Je ne peux pas m'arrê...
靴。
靴の宿命。
それは、ソールのすり減り。
もちろんソールとアッパーを縫い付けているようなレザーシューズはソールの修理や交換が出来ます。わたしも何万円もかけて修理をしながら、長いものは既に25年ほど履き続けています。
しかし、それが出来ないのが、スポーツシューズの類。そしてそれ...
|
|