中国語の似合う男(笑)
- カテゴリ: 日記
- 2020/12/27 10:32:25
いやあ今年の後半は「鬼滅一色」のカメ(笑)
中国語ではなんて読むんですかねー。「くぃみぃいーそー」でしょうか、鬼滅一色。
中国語はあまりよく分からないのですが台湾でも「鬼滅の刃」が盛り上がっているらしい。
で、台湾の鬼滅のポスターの画像を見たら煉獄さんの周りに中国語の文字が躍ってますがねー、当然だけ...
いやあ今年の後半は「鬼滅一色」のカメ(笑)
中国語ではなんて読むんですかねー。「くぃみぃいーそー」でしょうか、鬼滅一色。
中国語はあまりよく分からないのですが台湾でも「鬼滅の刃」が盛り上がっているらしい。
で、台湾の鬼滅のポスターの画像を見たら煉獄さんの周りに中国語の文字が躍ってますがねー、当然だけ...
昨日は「嫌いな絵本」で盛り上がりました(笑)
お好きな方もいるのが分かっているのであえてタイトルは書きませんでしたが「知りたい」という方が数名。
おかげで何回か「嫌いな本のタイトル」を書く羽目になった。なんかなー逆に布教した感が(笑)
で、今日は「嫌いな人間に勧める本ナンバーワン」でも♪
京極夏彦「...
クリスマスになると思いだすのがディケンズの「クリスマス・キャロル」♪
これは確か学生時代に買った本だと思うのですがかなり繰り返して読んだ本のうちの1冊。
愛読書といってもいいかなー。
なにがいいって「イギリスのクリスマスの風景」っていうのが、すごくよくわかるんですよね。
お店に並ぶ品々や、七面鳥を買...
昨日のブログで「キンカンの種をまく」というのをかいたのですが、この時期限定ではないのですけど、いろんなものの種をまきます。
挿し木なんかもしますが、基本的に「できるだけお金をかけない」園芸(笑)
100均で売ってる「挿し木・種まき用の土」をテキトーに植木鉢にいれて挿し木をしたり種まきをしたり。
上手...
昨日はちょっと早めのクリスマスプレゼント?
実家の妹君から実家の庭のキンカン(生)やジャムやゆずも届きました。
妹君、私と違って色々とマメにやる人でかりんシロップや青じその実の佃煮?なんかも。
夏にもらった青じそ塩も入ってましたねー。いやあ、ホント手がかかってます。
感謝ですーヽ(^o^)丿
こちら...