きりのなかで
木村裕一 作
あべ弘士 絵
講談社
あらしのよるにシリーズの第4弾。
今回は、サスペンス(?)のような展開。
ガブはメイにキレイな月を見せたい、と思い、ポロポロヶ丘へ誘う。
が、折りしもオオカミのギロとバリーが、たまたまメイを見つけ、食べてしまおうとつけ狙う。
バリーに、手伝...
小人閑居して為した不善の記録。
きりのなかで
木村裕一 作
あべ弘士 絵
講談社
あらしのよるにシリーズの第4弾。
今回は、サスペンス(?)のような展開。
ガブはメイにキレイな月を見せたい、と思い、ポロポロヶ丘へ誘う。
が、折りしもオオカミのギロとバリーが、たまたまメイを見つけ、食べてしまおうとつけ狙う。
バリーに、手伝...
ナショナルジオグラフィック
2014年5月号
印象に残った記事は次の3つ。
・世界の食の未来
シリーズ「90億人の食」の第1回(全8回予定)
「90億人」というのは、2050年の予想人口。
その90億人分の食料をどうやって手に入れるのか、がテーマの記事。
記事の最初の言葉にハッとする。
「環境破...
性懲りもなくヒナ見へ行ってきました。
カルガモ編
http://park-photo.at.webry.info/201405/article_12.html
ツバメ編
http://park-photo.at.webry.info/201405/article_11.html
大宮公園を徘徊してみました。
http://park-photo.at.webry.info/201405/article_10.html
ヒナ見に行きました。
http://park-photo.at.webry.info/201405/article_9.html
一人前・・・いや一羽前のツバメになりつつあります。
巣立ちの日も近そうです。