Nicotto Town



ただの雑記帳です^^
長い時が多いです・・

2025.3.8(土)曇り時々晴れ

2025年3月8日(土)仏滅 旧暦2月9日 潮汐小潮日出 6:29 日没 18:11 月出 12:08 月没 2:33九日月 正午月齢8.1
・国際女性の日(International Women's Day) 国際的な婦人解放の記念日 国際デーの一つ 1910(明治43)年の第2インタ ーナショナ...

>> 続きを読む


2025.3.7(金)晴れ時々曇り

2025年3月7日(金)先負 旧暦2月8日 潮汐小潮日出 6:30 日没 18:10 月出 11:09 月没 1:29弓張月(上弦) 正午月齢7.1
・消防記念日 1948(昭和23)年のこの日、「消防組織法」が施行された 明治以来消防は 警察の所管とされていたが、これにより、条例に従って市町村長が...

>> 続きを読む


2025.3.6(木)くもり

2025年3月6日(木)友引 旧暦2月7日 潮汐小潮日出 6:31 日没 18:09 月出 10:16 月没 0:20七日月 正午月齢6.1
・世界一周記念日 1967(昭和42)年のこの日、日本航空の世界一周西回り路線が営業を開始した それまでは日米航空協定により、日本の航空会社は世界一周路線を持...

>> 続きを読む


2025.3.5(水)くもり 啓蟄

2025年3月5日(水)先勝 旧暦2月6日 潮汐中潮日出 6:33 日没 18:09 月出 9:31 月没 --:--六日月 正午月齢5.1
・啓蟄(けいちつ) 旧暦二月、新暦三月五日か六日頃 冬眠していた虫も目を覚まして地上に 這いだして来るという意味・サンゴの日 「さん(3)ご(5)」の語呂合せ...

>> 続きを読む


2025.3.4(火)雨

2025年3月4日(火)赤口 旧暦2月5日 潮汐中潮日出 6:34 日没 18:08 月出 8:53 月没 23:07五日月 正午月齢4.
・ミシンの日 ミシン発明200年を記念して日本家庭用ミシン工業会(現在は日本縫製機械 工業会)が1990(平成2)年に制定 「ミ(3)シ(4)ン」の語呂合せ イ...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.