病(やまい)は気から
- カテゴリ: 日記
- 2021/03/02 21:18:27
風邪をひいたときに辛い症状のひとつ、咳(せき)他の症状は消えても、咳だけが残ることもありますよねー外出時、咳を我慢しようとすればするほどよけいに出てしまうという経験もよくある話です咳のしすぎで筋肉痛になったり、肋間神経痛になったりすることもあり、こじらせると本当にやっかいですね!しかし、これって咳を...
風邪をひいたときに辛い症状のひとつ、咳(せき)他の症状は消えても、咳だけが残ることもありますよねー外出時、咳を我慢しようとすればするほどよけいに出てしまうという経験もよくある話です咳のしすぎで筋肉痛になったり、肋間神経痛になったりすることもあり、こじらせると本当にやっかいですね!しかし、これって咳を...
今日絶対サイの日だ!!!3月1日(3サ)(1イ)の語呂合わせで、絶対だわ♪w(*´▽`*)ヘヘヘ
そして意気揚々と調べたら、サイの日ではありませんでした・・・なんでだよ!!!w(ꐦ °д°)プンプン
9月22日が、世界サイの日 World Rhino(ライノ) Day...
世界的ミュージシャンであり、ダンサーであり、音楽プロデューサーキングオブポップ、王から神になった男、天国にコンサートしに行った男史上最も成功したエンターテイナーとしてギネスに掲載されているマイケル・ジャクソン氏が、発表したアルバム『スリラー』が、1984(昭和59)年2月28日に開かれたグラミー賞で...
雪の多い国といえば、皆さんどこを思い浮かべるでしょうか?緯度の高いアメリカやカナダのほか、ロシアや北欧の国々も雪のイメージが強いですよね♪ですが、実はそんな寒そうな国々以上に、高温多湿と言われる日本のほうが「雪国」だということ、ご存知でしょうか♪
実は日本は世界でも有数の雪国で特に、降雪地域でこんな...
今日、2月26日は『咸臨丸(かんりんまる)の日』!!!
万延元年1月13日(新暦:1860年2月4日)に、日米修好通商条約の批准書(※)交換のため品川沖を出航し、アメリカへ旅立った咸臨丸(かんりんまる)【当時の日本には大型軍艦を造る技術がなかったため、オランダで作られたヤーパン号を咸臨丸(かんりんま...