淡路ご当地キャラパーク
- カテゴリ: 日記
- 2016/05/16 17:18:17
15日の日曜日、昔ナントカ博があったあとを広い公園にした所を会場にしてあった、「淡路ご当地キャラパーク」という催しに出かけた。着ぐるみのご当地キャラや、ご当地ヒーロー、ご当地アイドルなどが出るイベント。
あいにくと言いたいほどの好天で、さぞかし着ぐるみの中の人は暑かろうと思ったが、そんな様子は見せ...
晴れ 時々 ウツ
15日の日曜日、昔ナントカ博があったあとを広い公園にした所を会場にしてあった、「淡路ご当地キャラパーク」という催しに出かけた。着ぐるみのご当地キャラや、ご当地ヒーロー、ご当地アイドルなどが出るイベント。
あいにくと言いたいほどの好天で、さぞかし着ぐるみの中の人は暑かろうと思ったが、そんな様子は見せ...
この前の土日に名古屋であった音楽イベント。メジャーな人も出るけれど、ストリートミュージシャンの合同ライブみたいな感じで。
市内あちこちにステージが設定されていて、30分刻みでいろいろな人が出て来る。知らない人も多い、というかほとんどだけれど、みんなそれなりに聴かせるので楽しい。
ふだんの自分では...
インフルは治ったものの、それからずっと頭痛が残りイマイチ。それなのにいろいろあって、たぶん年内には広島のダンナ実家へ引越しが決まりそうだし、ここをどうするかなど考えねばならないことがいっぱい。
しばらく、気分的にのんびりパソコンを眺める余裕がありません・・・
金曜日の昼頃急に具合が悪くなり、頭痛と38度越えの発熱。ようやく昨日内科に行ったらインフルエンザB型でした。
そう言えば、数日前からダンナがせき込みながら頭痛がするとぼやいていたので、それが原因?
ダンナと劇団「犯罪友の会」の舞台を。一番初めに見たのが「ほつれ髪」それから「下町のダーリン」「ひまわりとブルース」昨日のが「白蓮の針」で4つ目になる。
平日の昼間なので、客の入りはイマイチだけれど、5人の俳優はみんな熱演で、1時間40分の時間が短く思える。
現代劇ではなく、舞台は昭和の頃とかそれ...