Nicotto Town


遠州七不思議


マンダリンピッキングに思う!

兄が仕事なので、今日明日で早生夫温州蜜柑を一人で収穫するつもりで始めました。
今年は不作なので、出来の悪い(大きすぎたり、形が悪い)のが多いのです。
兄には出来の悪すぎる奴は切り捨てろと言われましたので、朝切り捨てながら
収穫を始めました。
切り捨てるのが結構多いので、友人に電話をしたらそれでも欲し...

>> 続きを読む


床暖の電源を入れてしまいました。(^ニ^)

少しずつ冷えてきて、部屋の温度も20℃を切ってきましたので
昨晩床暖の電源を入れてしまいました。
我が家の床暖は、パナソニックのおきやすホットという商品で
深夜電力で、ゲル状の物に熱をためて部屋の温度を20℃に保つ優れものです。
音も静かで、ほんのりと暖かい快適な冬を過ごせます。
かみさんが帰ってき...

>> 続きを読む


家庭菜園(^ニ^)

今は、スプレー菊が満開です。
色とりどりでとっても綺麗です。
3年ほど前にJAで頂いた物を畑に植えました。
ムスカリも一斉に芽が出てきて花が咲くのが楽しみです。
キャベツも白菜もブロッコリーも立派になってきました。
昨日辛み大根は間引きが完了しました。
ニンジンとほうれん草も間引き待ちの状態です。
...

>> 続きを読む


寒さがつのってきて、鍋の季節になりました。

最近寒くなってきたので、晩ご飯には鍋が増えてきました。
もう老夫婦の生活なので、すき焼きよりもあっさりしている水炊きの方が
多くなりました。水炊きだと、残り汁で作る雑炊がとっても美味しいです。
ポン酢は、自家製の橙のドレッシングに趣味の園芸のかぼすとかレモンの
絞り汁で作ります。
皆さんも水炊きには...

>> 続きを読む


OB会に行って来ました\(^O^)/

久しぶりにあった人、20年ぶりにあった人など色々でした。
何にしろ、200人から集まっていますので探すのに苦労しました。
30年ぶりの人はずっと追いかけていたのですが、ついに逢えずじまいでした。
2時間ほどでしたが、旧交を温められてとっても良かったです。
OBになってから、早5年ですが、今回初めて出...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.