聞いて思い出した話~☆彡
- カテゴリ: 日記
- 2021/02/09 16:24:23
ちょっと歴史に掛かった話やけど 餃子ってなんであの形をしてるか知ってるかな? あれって古~い中国のお金の形で縁起物として餃子をあの形にしたらしい 昔聞いた事があったけどついさっき改めて聞くまで忘れてたわww
話は変わるけど関西の天津飯には殆ど酢を使わないんですよ 東京に来て甘酢あんかけ...
ちょっと歴史に掛かった話やけど 餃子ってなんであの形をしてるか知ってるかな? あれって古~い中国のお金の形で縁起物として餃子をあの形にしたらしい 昔聞いた事があったけどついさっき改めて聞くまで忘れてたわww
話は変わるけど関西の天津飯には殆ど酢を使わないんですよ 東京に来て甘酢あんかけ...
15:00の休憩をした後他のゲームを開いたら みんなメンテ中でした! そんな事ある~っ?って思ったら 1つだけ開いてたけど1ゲームのみで止めました 時間制限ありのパズルゲームで目が疲れるんよね(笑) で! 戻って来てこれを書いてます~☆彡
今日は昨日よりグッと気温が下がり寒いと言うてた...
ちょっとお堅い話~♪ 1989年の今日は両替商業界が完全週休2日制になった日です 平静にすると?1年?かな? 私的にはもっと大昔からそーだった様な気がしてたけどそーでもなかったんですね? 今はATMなんて便利なもんがあるけど当時はどーやったか?覚えてません(笑) 3日前のおかずさえ覚えてるかど...
店先に 菜の花並び 春におう
思いの外に 昼間暖か
立春を迎えた今日は 朝は寒かったけど昼間は予報に漏れて思いの外暖かいです 当分の食材を買いに行って来ました 八百屋の店先には菜の花が並んでて あ~春をにおわせる光景やな~と思いました~☆彡
途中で不動産屋に...
梅の枝 蕾膨らみ 幾輪か
花が開けば 薫りほのかに
如月(2月)になりました 皆さん1月もお世話になりましたありがとうございます<(_ _)>
今月もまたよろしくお願いします 前にも書いた様に明日は124年ぶりの2月2日の節分です とは言え私は年中行事は盆...