これはあらゆるシーンで活躍する言葉ではないかと思います(笑)
私がこの言葉を脳みそに刻んだのはある方のミステリでして。
名古屋出身で今は大学の先生ではないようですがコンクリートの研究をしていた方です。
ミステリ好きな方なら「ああ、あの人」とわかるかもしれない?
最初のころの作品は分かりやすいミステリ...
これはあらゆるシーンで活躍する言葉ではないかと思います(笑)
私がこの言葉を脳みそに刻んだのはある方のミステリでして。
名古屋出身で今は大学の先生ではないようですがコンクリートの研究をしていた方です。
ミステリ好きな方なら「ああ、あの人」とわかるかもしれない?
最初のころの作品は分かりやすいミステリ...
今日はPCがクラッシュしちっゃたりうまく動かなくてバタバタして(^▽^;)
さて、今日は昨日のブログの解答ですがこの本って解答編が長い(笑)
普通は解答は短いもんなんですが本文より長いかもしれないです。
間違った答えも載せてあるので余計に面白い。
なかなかそういう本ってないと思うんですよねー。
ミス...
下りの時速を書き落としてました。時速6マイルでよろしくお願いしますー(^▽^;)
「不思議の国のアリス」の作者、ルイス・キャロル。本名はチャールズ・ラトウィッジ・ドジソン。
ルイス・キャロルという名前は本名をひっくり返してラテン語読みして、さらに名前っぽくしたとか。
彼が数学者であったということを知っている人は余程のルイス・キャロル好きでしょう。
私自身は「不思議の国のアリス」は...
昨日は大勢の方の熱いコメント、ありがとうございましたーヽ(^o^)丿
いやあ、みなさん意外とお好きなんですねー数学(笑)
興味深いお話もいくつかありました。小学生に「1+1=2」になる理由を聞く先生の思い出とか(^▽^;)
そんな哲学的な質問を小学生にしてどーするんだ・・・というか、質問の仕方が悪い...