蜂の巣に農薬の殺虫剤を散布したところ、数十匹の蜂が死んでおりました。
まだ数匹付近を蜂が飛んでおりますが女王蜂が居なければ大きな蜂の巣を作れるはずも無く。
私が通らない所なら蜂の巣があっても良いのですが、毎日使う通路に巣があったらいずれ攻撃されるのは自明の理。
大きな巣なら業者以外対応できないでしょ...
merchu(メルチュ)
蜂の巣に農薬の殺虫剤を散布したところ、数十匹の蜂が死んでおりました。
まだ数匹付近を蜂が飛んでおりますが女王蜂が居なければ大きな蜂の巣を作れるはずも無く。
私が通らない所なら蜂の巣があっても良いのですが、毎日使う通路に巣があったらいずれ攻撃されるのは自明の理。
大きな巣なら業者以外対応できないでしょ...
世の中運の無い人は多数いるモノで先日隣の家で巣を作っていたアシナガ蜂が今度は私の駐車場に積んであるコンクリートブロック内に蜂の巣を建造中でした。
夕方、多数の蜂が舞っているので、もしやとブロックを横から見て見ると灰色の巣が大きくなっているようです。
雨が降っても水没しないし、雨漏りもない。
日当たり...
早朝4:30頃、激しい雨が降っていたけど新聞はビニールに入っていなかった。
それは濡れてはいなかったから、4時頃は降っていなかったのだろうか。
今日の降水確率は70%。
普通ならビニールに入れてから配達しないと雨で新聞が濡れると考えるはずだけど。
雨の確率が低いのにビニールに入ってる事はあったけど、...
今日は新聞が休みなので祖母が「今日の新聞はないんか」と何回も聞いてくる。
6:30以降の時間、私の家では朝日がテレビを照らしてよく見えなくなる。
それで祖母が何とかしろと言うのでダンボールなどで窓を塞いで、かろうじて見れるようにした。
ところが今度は「何でダンボールを窓に貼った」などと言い出す。
テ...
台風が通過するので一階の雨戸を閉めようと思ったのですが戸袋はあってもサッシにしてからは雨戸が使えない構造になっていたのをすっかり忘れていました。
なにせ台風が直撃すること自体、滅多にありませんので雨戸を閉める事があまりに稀すぎてすっかり忘れていました。
という訳で18時になってから二階の雨戸を全て閉...
|