今日は、春土用(?_?)エ?
- カテゴリ: 日記
- 2011/04/17 16:59:47
春土用と言うことは、あと20日で立夏です。
まだ霜注意報が出ていますが、確実に暖かくなってきました。
震災地方の方達も暖かさが感じられるでしょうね!
あと3日で、穀雨、いよいよ春本番です。
桜も葉桜になりかけてきましたし、プラムの新緑が爽やかです。
いよいよ春本番ですね!
春土用と言うことは、あと20日で立夏です。
まだ霜注意報が出ていますが、確実に暖かくなってきました。
震災地方の方達も暖かさが感じられるでしょうね!
あと3日で、穀雨、いよいよ春本番です。
桜も葉桜になりかけてきましたし、プラムの新緑が爽やかです。
いよいよ春本番ですね!
明日は今シーズン最後の柑橘類の収穫です。
この甘夏の収穫で、来シーズンになります。
今日は当直なので、収穫開始時間には間に合いませんが
お昼ご飯は、7人分の蕨ご飯と味噌汁を味わって頂きます。
もうかみさんも準備モードになってくれています。ありがとうね!
今シーズン最後の野外の男の料理です。電気釜2つ...
昨年度1年間の光熱費は、20,084円でした。
節電には気を使っていて、平日の休みの時は
図書館に行ったりしていて、極力昼間の電器の使用を避けています。
太陽光を積んでいるので一ヶ月の電気使用量の3分の一くらいは
電力会社に売っています。上半期は電気料金は電力会社から頂いて
いることになり、冬場は日...
2年前に車をぶつけられてから、しばらく自転車での通勤をしていませんでした。
6月に会社のサッカー大会があり、今年も審判をするつもりですので、少し
鍛えるつもりで、自転車通勤の再開です。6㎞強を約25分です。
慣れてきたら20分台を切るつもりです。
やはり車での出勤よりも気持ちいいです。明日は会社の帰...
いよいよ春本番となりました。今の床暖は室温を20℃に保つ機能になって
いますので、とりあえずヒーター電源だけ切りました。
深夜電力で、熱を蓄えるタイプなのでまだ2日くらいは暖かいのですが、
寒くなったら、エアコンを使う事でかみさんと合意しました。
冬の間は、床暖だけでエアコンは使いませんでした。
省...