1月のおやすみ ⑨ 掃除
- カテゴリ: 日記
- 2023/01/24 09:52:39
⑨、1月22日の日曜日は暖かくなった10時過ぎから行動開始ノコギリ・ジョリン・竹箒を持って御稲荷様へ宿(担当)一人での掃除は大変といううことなので御稲荷様道の落葉掃きを行いましたいつもはジョリンでしたが竹箒の方がいいかもしれません12時半に帰宅して朝食兼昼食後爆睡タイム15時に行動再開畑にいって、側...
⑨、1月22日の日曜日は暖かくなった10時過ぎから行動開始ノコギリ・ジョリン・竹箒を持って御稲荷様へ宿(担当)一人での掃除は大変といううことなので御稲荷様道の落葉掃きを行いましたいつもはジョリンでしたが竹箒の方がいいかもしれません12時半に帰宅して朝食兼昼食後爆睡タイム15時に行動再開畑にいって、側...
前日の18日の水曜日は要領が悪くて休憩時間なしでしたが最初より計画していた車内飲酒泊にて2時に昼食
⑧、1月19日の木曜日は平日のお休みでした8時に車内起床して9時に待ち合わせて長距離移動して13時前に「東京ドイツ村」に到着入場料こみで車一台3,000円というのは面白い金額設定ですね(一人でも四人で...
⑦、1月16日の月曜日は御阿弥陀様のための休暇でしたがフリーになっちゃいました(しかも雨天)起床・洗濯物を干して・お供え後御阿弥陀様まで徒歩移動して御阿弥陀様内を確認したのち車で戻ってきました荷物を降ろしていると上姉から電話があったので急遽食事に行くことになりました(ラッキー)回覧板回し・御阿弥陀様...
⑥、1月15日の日曜日は御稲荷様でした先月から検討を重ねて土曜日の帰宅後より料理開始して7時に起床し・準備を行い8時過ぎに車で御阿弥陀様へ掃除を終えたところで、もう一人の大世話人到着早速、旗竿を設置徐々に人が集まる中、準備を行い梅入り赤飯(炊飯器)筍・フキ・菊芋の煮物(鍋)甘酒(保温鍋)カップ豚汁(...
⑤、1月9日の日曜日は三連休の最終日目覚めたのが9時53分!(やらかした)お供えは水交換のみ、洗面だけして10時半に出発待ち合わせ時間が11時半から12時になったのはラッキーでしたが、それすら間に合わない!でも相手が10分遅れたのでラッキーそ知らぬ顔で待機しショッピングモールへ韓国料理の昼食し「すず...